y.tada

主に高等教育機関の経営を支援する企業に所属。マーケティング・人事領域を主戦場としつつ、…

y.tada

主に高等教育機関の経営を支援する企業に所属。マーケティング・人事領域を主戦場としつつ、組織開発やコンプライアンス研修なども提供。対話重視のワークショップ形式で、参加者の視点・視座・視野の拡張を目指す。 熊本大学公開講座:インストラクショナルデザイン入門編・応用編修了

最近の記事

【読書会】<立ち止まる、考える、対話する>シリーズ「2024年4月20日(土)開催/能力の生きづらさをほぐす」イベント告知@大宮

みなさん、こんにちは!忙しい日々を過ごされていると思いますが、日常の「当たり前」について立ち止まり、考えてみることで、新たな発見や気づきがあるかもしれません。そこで、【読書会】「立ち止まる、考える、対話する」シリーズ「能力の生きづらさをほぐす(勅使川原真衣)」を開催します。 このイベントでは、参加者が本を読みながら、勉強することについて楽しく考え、話し合います。イベント終了時には、勉強に対する新しい気づきや発見があるでしょう。 こんな方におすすめです: 日常的によく使わ

    • 【イベント中止のお知らせ】

      【中高生向け】<立ち止まる、考える、対話する>シリーズ1回目:「2024年4月20日(土)開催/勉強ってなんのためにするんだろう」イベント告知@大宮ですが、集客が今回は中止といたします。申し訳ございません。 https://note.com/fine_wolf3718/n/nc87040b22b70 代わりというわけではありませんが、同日に大学生や社会人対象とした読書会を企画していますので、また、改めて告知いたします。

      • 【中高生向け】<立ち止まる、考える、対話する>シリーズ1回目:「2024年4月20日(土)開催/勉強ってなんのためにするんだろう」イベント告知@大宮

        みなさん、こんにちは!忙しい日々を過ごされていると思いますが、日常の「当たり前」について立ち止まり、考えてみることで、新たな発見や気づきがあるかもしれません。そこで、【中高生向け】「立ち止まる、考える、対話する」シリーズ第1回目「勉強ってなんのためにするんだろう」を開催します。日本のほぼ全国民が大人になるまで経験する勉強ですが、その必要性、目的、意義について深く考えたことは少ないかもしれません。勉強は将来のため、それとも義務? このイベントでは、参加者が本を読みながら、勉強

      【読書会】<立ち止まる、考える、対話する>シリーズ「2024年4月20日(土)開催/能力の生きづらさをほぐす」イベント告知@大宮

      • 【イベント中止のお知らせ】

      • 【中高生向け】<立ち止まる、考える、対話する>シリーズ1回目:「2024年4月20日(土)開催/勉強ってなんのためにするんだろう」イベント告知@大宮