見出し画像

極太の腕を作る10のトレーニング。室伏広治なみの腕を手に入れる



この記事を見ているということは筋トレをしているということでしょう

突然ですが「筋トレしても腕が太くならない」「筋肉に効いているのかわからない…」と思ったことありませんか?

僕も「ほんとにこの筋トレが意味あるのかな」などと思うことがあります

でも正しいトレーニング法を身につければ筋肉はどんどん大きくなっていくのです

室伏広治なみの腕を手に入れるために早速筋トレしましょう!

腕を太くする筋トレ10


ダンベルを使うものが多数なのでダンベルを持っていない人は「腕を太くするトレーニング自重版」をみることをおすすめします

1. プッシュアップ:
腕と肩を使って、肩幅より広く立ち、腕を伸ばして地面に手をつけ、肩から腰にかけて体を浮かせて、腕を伸ばして元の位置に戻します。

2. チェストプレス:ダンベルを持ち、肩幅より広く立ち、腕を伸ばして、肩から腰にかけて体を浮かせて、腕を伸ばして元の位置に戻します。

3. バーベルカール:バーベルを持ち、肩幅より広く立ち、腕を伸ばして、肩から腰にかけて体を浮かせて、腕を回して元の位置に戻します。

4. ダイレクトカール:ダンベルを持ち、肩幅より広く立ち、腕を伸ばして、肩から腰にかけて体を浮かせて、腕を回して元の位置に戻します。

5. スカウトプレス:ダンベルを持ち、肩幅より広く立ち、腕を伸ばして、肩から腰にかけて体を浮かせて、腕を上げて元の位置に戻します。

6. フレンチプレス:
ダンベルを持ち、肩幅より広く立ち、腕を伸ばして、肩から腰にかけて体を浮かせて、腕を前後に動かして元の位置に戻します。

7. バイセプトカール:バーベルを持ち、肩幅より広く立ち、腕を伸ばして、肩から腰にかけて体を浮かせて、腕を上げて元の位置に戻します。

8. ラットプル:
ラットプルマシンを使用し、腕を伸ばして、肩から腰にかけて体を浮かせて、腕を伸ばして元の位置に戻します。

9. バインディング:
バンドを使用し、肩幅より広く立ち、腕を伸ばして、肩から腰にかけて体を浮かせて、腕を伸ばして元の位置に戻します。

10. ワイヤープッシュ:ワイヤープッシュマシンを使用し、腕を伸ばして、肩から腰にかけて体を浮かせて、腕を伸ばして元の位置に戻します。

以上が、腕を鍛えるための10のトレーニングとそのやり方です。腕を鍛えるためのトレーニングは、筋力を鍛えるだけでなく、体全体のバランスを取り戻すのにも役立ちます。定期的なトレーニングを行うことで、腕の強さと耐久力を向上させることができます。今回紹介したトレーニングを定期的に行うことで、腕を鍛え、健康的な生活を送ることができます。

記事をご覧になってくださりありがとうございます
この記事の拡散、スキ、フォローよろしくお願いします


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?