見出し画像

テスト順位クラス一位が勧める勉強法3選


皆さんこんにちはテスト順位がクラス一位の僕です

突然ですがどのような方法で勉強をしていますか?

オレンジのボールペンで書いたり、赤シートで隠したり、教科書の内容をひたすらノートに書いたり、、、

実はこれらの勉強法は全然おすすめしません!!!

その理由を詳しく説明し、どのような勉強法がおすすめか今回はおしえちゃいます

オレンジボールペンや赤シートなどをおすすめしない理由


  • オレンジボールペン

オレンジボールペンは主にワークなどの宿題に答えを書いて覚えようとする人が多いです
いくらオレンジのボールペンでも答えを見ながら書いているので「問題を解く」という過程をしていないことになります
間違えたとしても一度問題を解くことで問題に対する理解が深まります

  • 赤シート

マーカーや色ボールペンで書いたところを隠すために使うことが多いと思われます
覚えたからって友達に頼んで問題を出してもらったらなぜか解けないこと、経験あるんじゃないでしょうか
それはただ自分が覚えたと勘違いしているだけなのです
どういうことか、簡単に説明するとただ場所で覚えているだけなんです
何回も繰り返していると「ここらへんにこんな言葉があったな」と脳が勝手に覚えていきます
それにより中途半端にしか覚えられないのです

  • 力技で頭に入れようとする

何度も何度も教科書やワークの内容をノートに書くというパワープレイは正直言って無駄です
書くとことだけに夢中になっていて頭に全然入っていません
赤シートと同じようにその時だけ覚えられても時間がたてば忘れてしまいます


では具体的にどのように勉強をすればいいのでしょか
「なるべる無駄なことをしたくない!」「効率よくおぼえたい!」
という人にもおすすめの勉強法があります

クラス一位が勧める勉強法


1.頭の中でイメージをしながら勉強に取り組む

 特に歴史は頭の中でドラマ化させるのが有効です
 紙の上の文字だけじゃどうしても覚えにくいのでその場を想像して
 流れをなんとなく理解しておくのが大切です
 理科でも同様にこれとこれが合わさったらこうなるんだなと
 頭の中でしっかりとイメージをしましょう

2.白紙の紙に単語を書き出しランダムに意味を答える

 一度紙に単語をかき出します
 この時も意味を確認しながら書き出しましょう
 書き出せたらランダムに単語をあてて意味をどんどん答えていきましょう
 一回一回教科書で正解か確認します
 意味を答えるので場所で覚えるということは心配ありません

3.勉強の回数をわける

 簡単に言うと一度に6時間勉強するなら2時間の勉強を3回したほうがいい
 ということです
 一回目で覚える。2回目で覚えたものの確認と別の勉強。3回目で1日の総
 復習をする。です
 何回かに分けたほうが覚えやすいのでおすすめです



以上のことを踏まえて勉強に取り組んでみてはどうでしょうか
少しずつ順位が上がっていくと思いますよ
では頑張ってくださいね



この記事をご覧になってくださりありがとうございます
この記事の拡散、スキ、フォローよろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?