見出し画像

2023年の総括と来年の抱負

note編

今年の総括(10月~)

私は今年の10月中旬からnoteを始めました。
月刊ビューとスキをまとめてみました。

10月 13記事 391ビュー 71スキ
11月 13記事 884ビュー 117スキ
12月 11記事 1410ビュー 228スキ
合計 37記事 2690ビュー 417スキ

順調にビューやスキが増えていて、読者の方の存在を感じるようになりました。
かなり励みになっています。
本当にありがとうございます。

12月時点の私のアベレージだと、ひと記事あたりおおよそ100ビュー15スキぐらいが目安です。
最高は256ビューと34スキですが、数字を追いかけても仕方がないので、一歩ずつ頑張っていこうと思います。

来年以降も、生活に大きな変化がない限りはこのペースでの投稿を続けていこうと思います。

来年の抱負

まず、投稿に関しては数字の目標を2つ立てます。

①毎週投稿継続→2記事投稿/週
・年間で100記事

②全体ビュー20000到達
・5月までに10000ビュー

①については、今のペースで到達可能です。
しかし、今年は10月から始めたので過去の実践等も使うことができましたが、来年は日々の実践を書いていくことになるので、年間100ほど何らかのアウトプットが必要です。
・読書記録(12記事予定)
・ガジェットに関すること
・授業や学級経営の実践
・ICT活用
・子育てに関すること

②については、愚直に良質な記事を書けるように頑張るしかありません。

実生活編

今年の総括

今年は、初めて学年主任を経験しました。
小さいながらも全身麻酔をして手術をする経験もしました。
noteも始めました。

社会を見てみると、
戦争が日常になってしまったり。
物価高や税制改正等で生活が変化したり。
多くの闇が暴かれたり。

本当に変化を感じる年でもありました。
学習指導要領の最初にこんなことが書いてあります。

 今の子供たちやこれから誕生する子供たちが、成人して社会で活躍する頃には、我が国は厳しい挑戦の時代を迎えていると予想される。

小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 総則編

平成29年に示されたことですから、コロナもウクライナ戦争による生活の変化もまだない時代です。

更に、次の段落には「人工知能(AI)」についても取り上げています。
平成29年の時点なのでもう6年以上も前のことですが、・・・・・・

・・・・

しまった。
完全に話が逸れてしまった。

頑張って引用までしたので上記は残します。
そのような時代は、子供たちの未来ではなく、もう今すぐそこまで来ているということが実感できる年でもありました。(無理矢理なまとめ)

来年の抱負

そこで来年は、更に変化の多い一年にしていこうと思います。
具体的な目標設定として
□note毎週更新(100記事)
□X開始
□読書50冊以上

少し抽象化した目標として
□情報主任か研修主任として授業公開
□校内の校務DX推進→仕組みを変える
□18時帰宅(保育園の迎えに合わせて)
□勉強グループの立ち上げもしくは参加

半年ごとに振り返るとよいのでしょうが、教員という仕事の都合上、4月、8月に振り返って、軌道修正をしていきたいと思っています。

本記事を含めて、今年度記事を読んでくださった方、スキをしてくださった方、コメントを残してくださった方、本当にありがとうございました。

皆さん、良いお年を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?