見出し画像

#6 バンクーバーの治安

「バンクーバーは留学先として治安の良い都市!」と聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。

私も日本よりは治安が悪いだろうけれど、まあそうはいっても安全だろうと思っていました。

実際に来てみて、その第1印象通りだなと思います。

今のところ事件に巻き込まれたり、物を盗まれたことはありませんが、気をつけるべき点がいくつかあるのでここで紹介しようと思います。
(この記事を通してバンクーバーを否定したい訳はありません、、、
個人的には留学するのに適した都市でとても気に入っています!)

・ホームレスが多い

ダウンタウンでは道のいたるところにホームレスの方がいます。
駅から私の語学学校までは歩いて1分ほどで到着するのですが、その間に大体1人は見かけます。
ちなみに語学学校は超都会にあります。

そして、ホームレスの方たちは何かを叫んでいたり近くに来て物乞いをすることが多く少し怖いです。

目を合わさない、近くを歩かないことが大事です。

・大麻が合法

カナダでは大麻(マリファナ・カナビス)が合法です。
町を歩いているとにおったことのない、独特でキツイ臭いがすることがあります。
恐らくそれが大麻で、割と高い頻度でその臭いを嗅ぎます。

まだ大麻を吸っている人が他の人に危害を加えているところを見たことがありませんが、もしかしたら変なことを始めるかもと思うと安心できません。

明らかに吸っていそうな人がいたらできるだけ離れる、目立った行動をしないようにするのが重要です。

・変わった人がいる

以前、電車の切符販売機の横に居座りコインが出てきたら取り出し口からとる人を見かけました。
その日はちょうど定期を買い替える人が多い日だったので、その日を狙ってきたんだなって感じでした。

また、上記にも書いたのですが何かを叫んでいる人を時々見かけます。(ホームレスの人以外にも)
幸い?私は全部の英語を聞き取れないので何と言っているのかは分からないのですが、怖い形相で大きい声で叫ぶ様子はかなりこわいです。


・物が盗まれる

こちらもまだ被害に遭ったことはありませんが、留学エージェントやカナダをよく知る知り合いは物が盗まれることがあるので注意した方がよいと口をそろえて言います。

例えば、机の上に携帯を置いているととられる、図書館の机に物を放置しているととられる、ということをよく聞きます。
バンクーバーの図書館は誰でも使えて広く、さらに自習室があるので重宝しています。ただ、物を置いて離れられないのでトイレに行く際はすべて持って行かないといけないのが面倒です。


*まとめ(良い人もたくさんいます!!)

上記の理由により、バンクーバーは日本と比べると治安は悪いです。

ただ、私はまだ被害にあったことはないので少し周りに気をつけながら過ごすと特に問題なく過ごせると思います!

また、バンクーバーには優しい人もたくさんいます。
ドアを開けてくれたり、こちらが何かをした時は「ありがとう」と言ってくれたりと嬉しい気持ちになることがたくさんあります。

繰り返しとなってしまいますがこの記事を通してバンクーバーを否定したい訳はありません、、、
観光場所や自然がたくさんあったり色んな文化に触れられる素晴らしい都市ですし、留学する際色々な条件がマッチする(またいつか記事にできたらと思います)都市だと思います!

カナダの魅力もどんどん発信していくのでまた読んでくださると嬉しいです!



最後まで読んでくださりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?