見出し画像

最初の違和感

はるが生まれたのは
2020年の12月でした。
妊娠が発覚して、すぐコロナ禍に入り
つわりがひどく、生きるのに精一杯の中
なんとか出産までたどり着いたときは
本当に嬉しかったです。

コロナ禍の中、周りとの関わりもなく
ひたすら息子と2人家で過ごしていました。
支援センターにもたまには行っていたものの
人数制限ありの予約制だったり
行っても感染対策のためにおもちゃは
ほとんど片付けられていて、
元々出不精の私はすっかり足が遠のいていました。

新生児の時から息子はよく寝てよく飲む子で
黄昏泣きもありましたが、そこまで育てにくさを
感じることはありませんでした。
ただ人見知り場所見知りがひどい時期もあり
その時期は服屋の店員さんに
「かわいいねー」と話しかけられただけで
大泣きし、そそくさと退店することもしばしば。

最初にあれ?と思ったのは1歳になる頃でした。
親の真似をほとんどしません。

一時は名前読んだら手をあげたり
これ誰?と聞いたら誰でもでしたが「ぱぱ」って
答えたりしていたのですが
1歳超えるあたりにできていたことが
できなくなりました。

バイバイやおいしーなど
1歳くらいにはできそうなジェスチャーも
一切しません。

ネットで調べると
「自閉症」
の文字が出てきます。

でも
目は合うし
名前呼んだら見てくれることもあるし
育たなくさを感じたことも少ないし
まさかうちの子がそんなわけないよなあ
と思いながら、過ごしていました。

でも今思うと
意思の疎通ができてない感じ?
ママが必要にされてない感じ。
周りの言葉へ反応があまりない。
言葉はなくても、非認知的な
コミュニケーションがとれてない感じが
ありました。

例えば
お散歩中に何かを発見して
「あれ見て!飛行機飛んでるよ!」
と指差しても、息子は全く指さす先を
見ませんし、こちらも見ません。
逆に息子から何かを発見して
「ママ!見て!」
ってアピールしてくることもありませんでした。

私からの言葉かけは
暖簾に腕押し状態で
日々落ち込んでいました。

それは1歳5ヶ月まで続きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?