見出し画像

画像生成AIその5

先日ようやくFotorで自分にとってまぁこれなら、という画像を生成できたという話をしたが、やはりとにもかくにも如何に適切な言葉でプロンプトに表現するかが重要だと実感した。
わざわざプロンプト集を売り物にするサイトなどが出現する訳である。
ただ、Fotorは日本語に対応しているが、日本の文化に精通している訳では無いようだ。
何故気付いたかと言えば、試しにランドセルの画像を生成しようとしたからである。

リュックサックじゃね?

プロンプトを「赤いランドセル」で生成した画像が上のものだ。日本特有のものであるコレはFotorには難しかったようだ。
何度かやり直したがいずれもランドセルには程遠かった。

猫に背負わせようとしたら何故か茶色いスクールバッグに…
昔こんな旅行用カバン母が使ってた…

まぁ、これらのデータが収集されて、そのうち表現されるようになるのかも知れないが🤔
是非皆さんも表現出来ない日本独自なものを見つけて楽しんで欲しいと思う🤭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?