見出し画像

#034:行動を加速するためにサブスクは有効

たくさんの投稿の中から見つけてくださって、ありがとうございます。
今回は食洗機の導入についてのお話をします。

食器洗いがイヤすぎる

食器洗いは嫌いな人も多い家事かなと思います。
イメージとしては洗い物を溜めている様子が思い浮かぶかもしれませんが、私の場合はあまりに嫌いすぎて使った食器を洗わずに置いておくということができないのです。
その結果しょっちゅう洗い物をすることになり、ストレスを溜めていましたが、ふと思い立ってこれまで迷っていた食洗機を検討・導入することにしました。

長年の迷いをどう乗り越えたか

なぜ思いきることができたかと言うと、パナソニックのサブスクサービスを発見したからです。
こちらのサービスは途中解約もできますし、不具合時の保証もついています。
36ヶ月の期間が満了すれば自分のものになります。
最初から新品を買うよりは割高にはなりますが、半年分の食洗機用の洗剤が付いているので、ちょっとだけ割高感が薄れますかね。

これまで導入しなかった理由

ごく普通の賃貸の狭いキッチンに食洗機を置くとどういうことになるのか想像がつかなかったからです。
実際に購入していざ設置してみて「こんなはずでは…」だとダメージが大きすぎます。
今回は徹底的に導入検討しようと思ったので、メジャーを持って設置予定場所でイメージをしてみました。
「余裕はないけどいけるかも!?」「ダメだったら解約しても数千円だよね」とサブスクであることで心理的なハードルがぐんと下がりました
この先の引越しとかでキッチン事情が変わっても解約解約。
次に設置の手間も気になっていました。
実家にも後付けで食洗機を設置しているのですが、分岐水栓の取り付けが必要でした。
私の場合は賃貸なので管理会社に掛け合うか内緒&自己責任で対応するかになります。
そのどっちも気が進まなかったので、設置するだけのタンク式のものにすることにしました。
下部にタンクがある分、高さが出てしまうのですが、縦方向に大きくなる分にはOKかなと。

使ってみた感想

シンクに半分近くかぶる形での設置となる事は最初からわかっていたのですが、手洗いをすることも少なくなるのでスペースが減ることについては許容範囲でした。
これまでは洗った後に食器を重ねておくのも目障りに感じていたのですが、今は食洗機の中に収まっているので見た目もスッキリです。
残念ながら動作音については、狭い家では結構気になると思います。
なので、私はお風呂に入る準備をする時点で洗浄をスタートさせることにしています。
その後、のんびりとお風呂で読書などして上がった頃には、1番音のうるさい洗いとすすぎの部分が終わっているような段取りです。

意外だった導入メリット

お気に入りの食器たちがどんどん使えるようになりました。
スペースの都合があるのでだいぶ我慢をしていますが、食器を持つのが好きです。
マグカップなどもつい好みのものを見つけると買ってしまいます。
在宅勤務の際に飲み物を飲むこと自体もそうですが、お気に入りのカップたちを使うことも気分転換になっています。
しかし、これでまでは洗う事が気になってしまい、ついつい決まったものを使いがちでつまらないなと思っていたのですが、今はまったく気にすることがなくなりました。
むしろ、どんどん食器を使いたいくらいです。

やはり行動を加速させるためには、ハードルをぐんと下げないとです。
ハードル下げにサブスクはかなり有効”です。
サブスクサービスも進化しているので、気づいていないサービスもたくさんあると思います。
知ることでもっともっと世界が広げられそうなので、とりあえず何かを始める際に調べない手はありません。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?