マガジンのカバー画像

時代証言

224
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

回帰不能点まで来てしまった日ロ関係

今月3日に着任したノズドレフ駐日大使はRIAノーヴォスチ社とのインタビューで「今日の日露関係はもはや後戻りのできないところまで来ている」と発言。前任のガルージン大使離任後、一年以上不在だったロシア大使が着任することで両国関係が前進するのではとの期待に反し、先が思いやられるスタートとなった。日本外務省がプーチン大統領再選への祝意を表明しなかったことにも関連しているのだろう。 ノズドリョフ駐日大使によると、日本政府は、過去数十年間に達成した合意の撤回や条約破棄、複数の対ロ制裁パ

真偽が混沌と共存する世界では、虚偽が支配を強めている。

 プロパガンダに満ちた国家において、独裁者やその側近、そして不義の政策は、プロパガンダを不可欠なツールとして使用し、これをウィルスのように活用している。  プロパガンダは、真実と虚偽が一体となった世界観を創造し、無実の国民の心理に侵入し、従属を正当化している。操り人形師が恐怖を植え付け、人形を操ることで、虚偽によるマインドコントロールを強行し、奴隷状態に落とし込んでいる。  自由を謳歌する国々においても、虚偽は無数に横行しているが、これらは多くの場合、民衆の生命を直接奪う

非公開秘密主義の政権と行政の痕跡

https://youtu.be/7XI5PoycMD4

やっぱり、餃子がすき〜

私の好きなエピソードに 「味の素冷凍餃子手抜き手間抜き論争」があります。 ご存知でしょうか? 2020年にX(旧Twitter)でトレンドワードになりました。 ことの発端は疲れて帰宅した主婦が夕食に冷凍餃子を解凍して出したところ、子供は喜んだが、夫に「冷凍食品は手抜きだ」と言われたということから始まります。 これに対して同情の声が上がります。 そこへ味の素の公式アカウントが 「冷凍餃子を使うことは、手抜きではなく、“手間抜き”です」 「冷凍食品を使うことで生まれた時間を、

カメラって難しそう?いいえ、OM-1 Mark IIなら簡単です! 

買いました!OM-1Mark II えへへ。 買っちゃいました。 OM-1 Mark II。 10年来愛用しているOLYMPUS(現OMSYSTEM)。 先月発売されたこのブランドのフラグシップ機です。 当初は買うつもりがありませんでした。 なぜならOLYMPUSのカメラは10年来愛用していて、フラグシップ機が発売されるたびに購入しているので、今すぐ最新のカメラがなくてもいいかな、という気分だったのです。 どちらかというと、最近発売されたすごい映像が撮れるスマホが欲しいと思っ