2022/04/27 VARONにて

noteのアカウント作ったのにそのままだったので、今後ライブ後とかの事か色々書いていこうかなと

04/27にVARONにてBandol revolutionというイベントに出させてもらいました。
対バンは、EGOISTIC PARTY、侵喰ぴぴぴKLAXON、ディノゾールとバンド2アイドル2という感じの対バンでした。
主催は大崎さん(BOT東心斎橋店)らしいけども、我々は4/6同様にVARONの店長であるトシさんからお誘い受けた身。

1月にラッパーとも対バン、3月にVijonでガチの異種格闘技戦を経験した上に5月に同人音楽であるモ殺と対バンが決まっている身としてはアイドルと対バンするのも一つの経験かなと。
後、最近アイドルとバンド混合のサーキットとか増えてるしミナホにも普通にアイドル出てるのは知ってるのでその流れに乗れるようにとも思いつつ。

実際アイドルのお客さんってノリが良くてまぁうちらみたいなオルタナバンドからするととても楽しくライブできました。
3月といい、いやこれ俺ら浮いてるやろみたいなライブの方が客席の空気がよいなって感じます。もうオルタナバンドとの対バンやめようぜ!!!
アイドル側はバンドのお客さん乗ってこなくて怖いと言ってた気がするけど、なんか実は楽しんでた人多かったっぽいです。
そしてこの日からCDを頒布しまして、対バンのアイドルのファンの方数名にも手に取ってもらえてうれしく思いました(KONAMI)

ただ悔しい事としては、終わった後のうちの周りの人間の話題アイドルに取られました。俺ら新曲やってたっけ?ってなってしまうレベル。
俺がステッカー配ってる裏でメンバーのモリヤとまりをがご新規無料チェキ撮ってて、チェキ誰と撮ったかって来てくれた人らと喋ってました。まりをが撮ってたん一番びっくりしてるけど。しかも率先的に行ってたらしい。
とりあえず、俺もチェキを撮りました。他の人ら同様チェキの話題しかできなくなっておりました。恐ろしい。。。
ちなみに某スタジオ店員は事前に「俺はなーわる見た後に○○ちゃんとチェキを撮る!!」と言ってた癖に蓋を開いたら他の子とチェキ撮ってました。すごい嬉しそうでした。

しっかし、我々バンド側は基本的にアイドル界隈の空気感とかお作法をわかってないわけで、逆にアイドルも然りだと思ってて、その溝を埋めれたらもっと良い化学反応を得れたのかなと一出演者として思ってた。
溝の埋め方は俺には浮かばんけども。
そして色々調べてたら2014年にBELLRING少女ハートというアイドルと髭(HiGE)のツーマンがあったらしいし、それを知るとやっぱなんかやりようある気がする。

話は変わってなーわるのMVが公開されました。
レコーディングもミックスも撮影も編集もセルフでやっております。
この曲が入ったCDを持って来月は京都と滋賀を回る予定です。
何卒。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?