見出し画像

「すき」と「きらい」

あなたは、自分のことが信じられなくなる時ってありますか?

私は自分のことが好きじゃないし、認められない。
なのに自分ならできるって足掻いていたり、自分を守ったりしちゃう。

物凄く矛盾していると思いませんか?

好きじゃないのに守りたくってしょうがない。
守りたいって深堀していくと、結局自分のことが可愛くて仕方がないってこと。私の場合はね。

そんな自分が信じられなくて、「好きじゃない」じゃなくて本当は大嫌い。
じゃあ自分を自分が信じられなかったら、一体誰なら自分を信じて好きになってくれるんだろう。

そんなことを考えていると、
もしかしたら、私のことですら好いてくれている人はいるのかもしれないけどそれすらも信じられなくなっちゃう。

面倒な人間だなぁって、特に夜になるとそんなことを考えることが多いです。

でもね、きっと自分を好きになれない人って
たくさん、たくさんいるんだろうなとも思ってます。

昨日、とある漫画を読んでたらこんな事を言っていて、、、。

「明日はまた嫌いでも明後日はまた大好きかもしれない、それを繰り返すのが人生なんだわ。
昨日の自分を嫌いでもいいの、今日の自分は昨日までの自分をまるごと好きだから、明日は明日の自分に任せましょう。
未来の自分を「信頼」出来るようになるのが自分を愛するって事なんだって気づいたの、それが人生なんだって。」

あぁ、そうか。
私は自分を好きな時があっても、嫌いな時があってもいいんだ。それでいいんだ。

なんかそれでふと許されたような気がしちゃったんです。
チョロいかな?笑

実はトップのこの画像、私が引きこもり学生してた時に自宅から撮ったやつで。
あの時は「わ、やば、空綺麗すぎ」位にしか思ってなかったんだけど、でも今見返すと曇ってるのにこんなに夕焼けって綺麗に出るんだなって。

単純だし、単細胞的なのかもしれない、
だけど、今自分のことをどんなに曇って、汚く嫌いって思っていたとしてもそれでもそこすら好きになれる時ってきっとあるし、もしかしたら凄い好きになれている時もその裏には大嫌いなところもあるのかもしれない。

そうやって二面生を持ちながら、
不器用に、回り道しながらゆっくりと歩いて行くんだ。

しょうがないよね、こんな私なんだから。
でもしょうがないから着いて言ってあげるとしよう。

もしもこれを読んでくれた自分嫌いなあなたがいるのなら、
あなたの事はわからないけど、ちょっと分かるよ。
きっと他の人より遠回りすることだって沢山あると思う。でも、ここに少なくとも1人は同じく遠回りする人がいるから。
一緒にちょっと遠回りして人生行きてこね。
きっとたまにはその方がいい景色だって見れるはず。

明日、あなた(と私)にいい事がありますように。
おやすみなさい。

▼今回引用した漫画 ▼
「死がふたりを分かつとも」
 https://prod-web.manga-mee.jp/webview/v1/sns?id=51179 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?