見出し画像

産後を見据えたマタニティバランスボール~今しかないこの瞬間を楽しむ~

こんにちは。

バランスボールインストラクター、体力指導士、産後指導士の
森山美紀です。

2児の母
3人目が欲しいと、自然妊娠を1年半試みたが妊娠には至らず。
バランスボールに出会い、身体と心を整えたことで現在第3子妊娠中
(R5.4出産予定)

そんな私だからこそ、お伝えできることがあると思っています!

詳しい自己紹介はこちら↓

自己紹介~私の思い~|森山美紀/バランスボールインストラクター (note.com)


♦このようなお悩みありませんか?

☑出産予定日が近付くにつれて、色んなことが不安になってきた…
☑1人目の出産が【痛い!】【叫んだ!】の記憶しかない…
☑スルンと出産したい
☑お腹が大きくなるにつれて、肩こり腰痛が酷くなってきた…
☑1人目の産後、ホルモンが乱れまくり、夫や親・義両親にイライラしていた自分。そんな自分も嫌だった…

1人目の産後4ヶ月頃 御礼参り


上記に挙げた5項目は私の悩みでした。

妊婦検診でママの身体や赤ちゃんのことはしっかり見てくれる。
入院に関する準備物や、赤ちゃんが生まれてから必要になるリストは色んな所でもらえる。



でも
・出産までに、ママ自身の身体はどのように整えると良い?
・陣痛来てからどのように骨盤が動いて赤ちゃんが出てくる?
・出産時の呼吸法は?
・産後の身体・ホルモンの乱れとは?


この辺りってほとんど教えてもらわないですよね?
だから予定日が近付くにつれて、すんごくすんごく不安になっていく。


1人目のマタニティの時は、出産時・産後の自身の身体のダメージ度や、
ホルモンの乱れなど予備知識がゼロだったので、
産後の身体のしんどさ・体の回復力の遅さには

「聞いてないよーーーーー!!!!!」

って叫びたくなるほどでした。

そして夫が会社から帰ってきて顔を見るだけで、何故かイライラしていた私。


せっかく待ち望んだ赤ちゃんが産まれて、幸せな毎日を過ごせる!と思っていたのに、赤ちゃんが産まれて夫婦仲が悪化なんて、絶対嫌ですよね。


♦バランスボールで弾むことで私の身体も心も思考も変わりました!!!


産後の夫に対する気持ち、もちろん感謝することは多々あるけど、どこか産前までの気持ちにはなれない。
出来ていないところ、悪い所を見つけることは天才レベルに早いけど、良い部分を見ようとせず。

「何で私だけ・・・」

「子育ての大変さを分からせてやろう・・・」

っと被害者意識の時もありました。

でも今は、身体やホルモンのことを学び、健康的な妊婦さんなら、

①出産時や産後に必要な体力をマタニティ期でも低下させずに、維持・向上させる
②それによって整うメンタル部分
③そして産後の過ごし方

産前から知っておく方が絶対良い!!
知らないと産後の身体、夫婦関係にも関わってくる!
と思っています。

3人目 妊娠4ヶ月


私自身、三回目のマタニティ期を過ごしていますが、体調は良いです。
お腹が大きくなるにつれて胃が圧迫され苦しい時もありますが、肩こり腰痛頭痛・むくみなどの身体の不調は感じておりません。
ワクワクした気持ちで過ごしております。


♦人生何度経験できるか分からない、安定期の5ヶ月間を、あなたはどう過ごしたいですか?

この問いかけに、一度自分の答えを出してくださいね。


私自身が思うマタニティ期で1番幸せを感じる時は、
【胎動】を感じている時です。

4才息子の希望でブルーシンフォニー乗車


お腹に新しい命が宿っていることの実感も出来、本当に愛おしい気持ちになります。
(現在妊娠7ヶ月目の私は毎日それを感じています)

でも身体に不調があったり、不安があると
「妊娠期間中はしんどかった、辛かった」
などの印象になってしまう方もいると思います。


そんな方を1人でも減らしたい!
ママの身体はとても頑張っているから!
ゼロからイチをお腹の中で作り上げているんだから!
本当に凄いこと!!
そんな風に思わないでほしい!

私の願いです。


※マタニティ期間は十人十色なので、ずっとつわりでしんどい方や、切迫早産で動けないからそれどころじゃないって方もいることは十分承知です。


♦自分自身の理想に引き上げた秘訣

『産後を見据えたマタニティバランスボール
   ~今しかないこの瞬間を楽しむ~』

ライトコース~4週間~
スタンダードコース~6週間~
プレミアムコース~8週間~

3つのタイプをご用意しております。

定員
 対面+オンラインで最大5名まで

ライトコース~4週間~の
モニター様を現在募集中★

R6年2月中旬~START予定


この講座に参加すると・・・?

☑マタニティ期間を「最高」と思える自分に出会える
☑肩こり腰痛、むくみなどの妊娠特有の悩みを緩和・軽減
☑正しい姿勢を整えていくことで必要な体力筋力をつける!
☑感情の安定を促進させ、リラックス・ストレス解消!
☑産後に向けてのエクササイズを予習できる!

妊娠5ヶ月の時 子ども達は初Disney♡


♦こんな人におススメ


✔初産で出産や産後について色々と不安な方
✔1人目の時に、心身共にしんどい思いをされた方
 (次こそ産前産後HAPPYに!したい)
✔体力の衰えを感じている方
✔マタニティ期にバランスボールとは??
何だか楽しそう!と、ビビビッときた方

単発レッスンには育休中の方やママなど
色んな方が参加して下さってます♡


Q&A よくあるご質問

Q、妊娠中でもバランスボールで弾んで良いのですか?
A、私はインストラクターなので弾んでいますが、一般の方にはオススメしておりません。
バランスボールを使ったストレッチや筋トレ、ヨガのような動きで体力筋力をつけ、ココロを整えていきます。

Q、妊婦なら誰でも参加OKですか?
A、医師から何か指摘を受けている方は受講していただくことは出来ません。
このメソッドは治療行為ではないので、何かあっても自己責任になります。

Q、バランスボールが家にないのですが、どこで買えますか?
A、ネットでご購入出来ます。オススメのメーカーがございますので、ご案内致します。

Q、未就学児連れの子どもがいるのですが、参加可能ですか?
A、対面orZOOMどちらも可能です。
赤ちゃんにとってもママにとっても居心地の良い時間作りに務めさせていただきます。


マタニティ向けの講座は、3つのコースに分かれており、1対1の個別説明をさせてもらってから、お申込みいただけます。
お互いの不一致をなくすために、まずは個別相談会にご参加ください。

公式LINE追加後→【相談会】と3文字お送り下さい
3人目 安産祈願で中山寺へ


♦最後に私からの思い・・・

経験したい人が全員経験できるわけではない、マタニティ期間の十月十日(とつきとおか)
お腹に新しい命が宿るという喜びも束の間、悪阻の時期に入り、気持ち悪い・しんどいとママ自身は感じている中でも、お腹の中で血液を作ったり、臓器や脳を作ったり、もう一つの身体を作っているママ…

本当に凄いことです。
「自分はめっちゃ頑張ってる!!」
「十分すぎるくらい頑張っている!!」
と自分を褒めてあげて下さいね。

そして安定期後はお腹もだんだん大きくなり、子宮の重みで恥骨が痛くなったり腰痛になったり、身体の不調も出てきますよね。
せっかく悪阻がマシになったと思ったらまた違う悩みが・・・

それを「しんどい」「辛い」とマイナスだけに捉えるのではなく、そこも今しか味わえない感情と捉えて、それを緩和する術、うまく付き合っていく術を是非知ってもらいたいなと思います。

少しでも不調から軽減されて、ポジティブに楽しいマタニティライフを過ごせる方が増えますように。
マタニティブルーという言葉が無くなりますように。
そして産後も健やかに過ごせるように、今のうちに心身ともに整えていきましょう。

妊娠5ヶ月 バランスボールダンス大会練習風景


今しかない貴重なマタニティ期間の伴走を
一緒にさせてもらえたら光栄です。

               森山 美紀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?