サクラチル Lofi

私はたまに【Lo-Fi】というジャンルの音楽を聞いてます
どういったジャンルなのかと聞かれると、正直私には答えられません
Wikipediaで見てもピンとこなかったです(読解力が低くてすいません)

代わりに私が流してるYouTubeチャンネルを載せておきます

おそらく紹介するまでもないくらい有名ですよね



私は音楽を聴くことが好きな方ですが、Lo-Fiは数年前に初めて聞きました
それまでも上の動画(配信)はおすすめされていたのですが「どういったモノなのか分からなかった」という単純な理由で見てませんでした

しかし、私はLo-Fiを聴く機会に出会いました
それは【RTA in Japan】というイベントをネット配信で見ていたときです

このイベントでは様々な人がゲームをプレイしていくのですが、人が交代するたびにゲームも変わっていきます
その度インターバルが発生するのですが、その時に流れていたのが【サクラチル】というチャンネルから提供されていた楽曲でした

「インターバル中に流れてるBGM洒落てていいな。なんてアーティストなんだろ」と気になって調べたらサクラチルにたどり着き、YouTubeで24時間音楽を配信していることを知りました
そうして私はLo-Fiという音楽を知り、上に出している【Lo-fi Girl】も含めて一時期どっぷりLo-Fiを聞く日々を送っていました



さて今回の本題は、実はここからだったりします
上で紹介したサクラチルですが、いつの間にか24時間配信が終わっていました

(おそらくこれ・・・のはず)


いつからか【SACRA BEATS】という名前になりアニソンのMIX動画を公開し始めたところまでは知っていたのですが、まさか配信が終わっているとは思っておらず驚きました
再生数が数十万の動画も多いので界隈ではすでに有名なのかもしれません


YouTubeを見ると必ず【Lo-Fi Girl】の方が上に表示されていてLo-Fiを聞きたくなったらそちらを流していたので、終わっていたことに全く気づくことが出来ませんでした

私にLo-Fiという新しい音楽を与えてくれた場所が、気づかないうちに無くなっていたのです
今はちょうど桜が散る時期なのもあって、私はつい感傷に浸ってしまいました
今では配信を流すことは減りましたが、一時期は真っ先にサクラチルを開いてましたし今でも流してることがたまにあるくらいにはLo-Fiを好きになれました

私に新しい音楽を教えてくれて、ありがとうございました
最後に、個人的に好きなサクラチルの紹介文を書き残させてください

And so, human has left earth to seek for a new world, leaving me behind.
「ーこうして人類は地球を離れ、
新たなる大地へと旅立ったのでした。私を置いて。」

https://twitter.com/_SakuraChill



余談ですが、スクエニなんかもLo-Fiを出してたりしますよね

どのLo-Fiもそうですが、動画がオシャレなんですよね
スクエニのはドット風で味があってかなり好きです

皆さんも機会があればLo-Fiを聞いてみてください

ではまた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?