マガジンのカバー画像

一品一合ものがたり ~一品料理編

11
私が女将をつとめる東京は緑が丘の蕎麦屋「ありまさ」の一品料理をご紹介します。それぞれの「ものがたり」を愉しんで頂けましたら幸いです。
運営しているクリエイター

記事一覧

一品一合ものがたり・ドライカレー

「蕎麦屋なのになんでカレーがあるの?」 とご質問を頂く事も多い、ありまさのドライカレー。 …

青柳寧子
5日前
39

一品一合ものがたり・本日の白和え

※具材は日々変わります。 旬のお野菜をつぶしたお豆腐や胡麻と和える、日本の昔ながらのメニ…

青柳寧子
2か月前
27

一品一合ものがたり・いわしの山椒煮

ピリッとした山椒風味のいわしの煮物。圧力釜を使ってじっくりと骨まで柔らかく煮込んでいます…

青柳寧子
2か月前
27

一品一合ものがたり・鴨焼き

柔らかく、噛めば噛むほどに旨味が溢れる鴨肉を、甘辛いたれと山葵で頂く「鴨焼き」。 日本酒…

青柳寧子
2か月前
29

一品一合ものがたり・【冬季限定】蕎麦屋の和風ロールキャベツ

※冬の限定商品。良質のキャベツが入荷した時にご提供しています。レギュラーメニューではあり…

青柳寧子
2か月前
29

一品一合ものがたり・くるみ味噌と蕎麦チップス

ありまさのお蕎麦は自家製麺。 そば粉と小麦粉をこねて練り上げ、細く切ってお蕎麦にするわけ…

青柳寧子
2か月前
31

一品一合ものがたり「本日のおひたし」

茹でたお野菜をお出汁にひたすありまさの「おひたし」。 具材は季節ごとに少しずつ変わります。 菜の花、小松菜、ターサイ、豆苗、カキナ、ニラ、春菊…などなど。 出汁の旨味とともに、野菜の滋味と食感を思う存分愉しめる。 日頃の野菜不足を補える。 穏やかだけれど飽きがこない。 お酒との相性がいい(特に日本酒)。 まずはこの一品から…という方も多く、開店当時からの鉄板の人気メニュー。 お出汁の最後の一滴まで美味しい、心からおススメできる一品です。 ※2024年3月のお値段は40

一品一合ものがたり「はんぺんの燻製」

もともと燻製は店主の「趣味」のうちの1つでした。 はじめは卵、チーズといった定番の食材を燻…

青柳寧子
2か月前
26

一品一合ものがたり「牡蠣の燻製」

開店してからずっと人気の「牡蠣(カキ)の燻製(くんせい)」。燻製料理を得意とするありまさ店主…

青柳寧子
2か月前
28

一品一合ものがたり・ポテトサラダ~自家製ベーコン添え

開店以来ずっとレギュラー、不動の人気の 「ポテトサラダ~自家製ベーコン添え」。 ほくほくの…

青柳寧子
3か月前
32

一品一合ものがたり【冬季限定】牛すじの煮込み

寒くなってくると 「煮込みある?」 と聞かれることが多くなります。 冬の定番、熱さが嬉しい「…

青柳寧子
2か月前
32