マガジン一覧

ookumarin'  ライフ

アップした記事のうち、日常の色々を記述したエッセイをまとめています。

手作りのマルセイユ石鹼による石鹸ライフ

久しぶりに石鹸を作りました。 ここ数年、色々と忙しく、またそのせいで落ち着きもなかったので、石鹸作りを中断していました。 17、8年程前から朝食用のパンを作るようになったのとほぼ同時期に石鹸も作るようになりました。いずれも「最初の計量が大事」、「要所要所でやる事をやったら後は時間任せ」なキッチンワークであり、当時の私は「何だか共通する作業だなぁ」などと思ったものです。 石鹸作りには適する湿度や温度があり、日常のキッチンで作るとすれば秋から初冬が最適だといえます。温度が高い

7

大人のお洒落は〈型を持つ〉といい~大相撲に学ぶ

スリーブレス・カットソーを扱うECショップ【DeeDee-T】を運営しています。ベーシックで素材や縫製にこだわったカットソーは、是非大人の女性達の着こなしに役立てて頂きたいと思っていることから、月一ほどのペースで<大人の女性のお洒落>について私なりの思うところを発信しています。 今回は<型を持つ>ということについてです。 私は大相撲が大好きで、年に6回の場所はいつもTV観戦で楽しんでいます。見過ごしたときはNHKの大相撲アプリをチェック。詳しくなくても、観て楽しんでいるう

5

手作りによるシンプルなスキンケアのメリット

スリーブレスカットソーのECショップ【DeeDee-T】を運営しています。 あくまで主観的なものではありますが、ファッションに関すること、大人のお洒落に関することを少しずつ記事にしています。 今回はちょっと視点を変えて、私が実践しているシンプル&リーズナブルなスキンケアについて。本当は「おススメ」と謳いたいところですが、人によっては「作るなんて面倒」ということもあるかと思い、ご参考までに、ということでご紹介してみたいと思います。 さて、私のスキンケアは基本的に洗顔・ロー

14

<良いものを長く大切に使う>ライフスタイルが<お洒落>に及ぼす影響

スリーブレスカットソーのECショップ【DeeDee-T】を運営しています。 至ってベーシックなカットソーを取り扱っています。自らが「あったらいいな」と長年思ってきたものの、なかなか思う商品やブランドに出会うことができず、結果自分で作って販売することにしました。 ファッション業界、アパレル業界に身を投じようと思ったことはなく、デザイナーに憧れるということもありませんでしたが、幼少期から母がよく洋服を作ってくれ、それを私も見よう見真似で作ったりして、好きな様にパターンを作り、

20
もっとみる

sleeveless tops【DeeDee-T】

ノースリブTを主に扱うショップ【DeeDee-T】のこだわりやPRの他お洋服、お洒落に関する色々を発信しています。

大人のお洒落は〈型を持つ〉といい~大相撲に学ぶ

スリーブレス・カットソーを扱うECショップ【DeeDee-T】を運営しています。ベーシックで素材や縫製にこだわったカットソーは、是非大人の女性達の着こなしに役立てて頂きたいと思っていることから、月一ほどのペースで<大人の女性のお洒落>について私なりの思うところを発信しています。 今回は<型を持つ>ということについてです。 私は大相撲が大好きで、年に6回の場所はいつもTV観戦で楽しんでいます。見過ごしたときはNHKの大相撲アプリをチェック。詳しくなくても、観て楽しんでいるう

5

手作りによるシンプルなスキンケアのメリット

スリーブレスカットソーのECショップ【DeeDee-T】を運営しています。 あくまで主観的なものではありますが、ファッションに関すること、大人のお洒落に関することを少しずつ記事にしています。 今回はちょっと視点を変えて、私が実践しているシンプル&リーズナブルなスキンケアについて。本当は「おススメ」と謳いたいところですが、人によっては「作るなんて面倒」ということもあるかと思い、ご参考までに、ということでご紹介してみたいと思います。 さて、私のスキンケアは基本的に洗顔・ロー

14

<良いものを長く大切に使う>ライフスタイルが<お洒落>に及ぼす影響

スリーブレスカットソーのECショップ【DeeDee-T】を運営しています。 至ってベーシックなカットソーを取り扱っています。自らが「あったらいいな」と長年思ってきたものの、なかなか思う商品やブランドに出会うことができず、結果自分で作って販売することにしました。 ファッション業界、アパレル業界に身を投じようと思ったことはなく、デザイナーに憧れるということもありませんでしたが、幼少期から母がよく洋服を作ってくれ、それを私も見よう見真似で作ったりして、好きな様にパターンを作り、

20

50代辺りから「お洒落の質が変わる」ことに留意したい

スリーブレス・カットソーを扱うECショップ【DeeDee-T】を運営しています。 タイトルには「50代」としましたが、年齢は人によりまちまちかと思います。ここで言いたいのは、年齢を積むほどに「お洒落」の意味合いは変わっていくということです。 何を着る、何色を選ぶ、どれくらいの価格帯のものを身に付ける、といったモノの選択だけでは、お洒落感は獲得できにくくなるということに、今回は焦点をあてていきます。 例えるなら間口と奥行の関係でしょうか。 身に付けるモノは間口。その佇まい

35
もっとみる

ECショップ開設までのプロセス

スタート地点<ECショップの開設>までの経緯と関連する記事をまとめています。決して面白い内容ではありませんが、個人によるECショップ運営が珍しくない現在、「こんな風にやりました」という実録も何か参考になるかと思い記録として残しています。

【起業~ECショップ開設まで #7/7】It's Your Choice

スタート地点である<ECショップ開設>までの色々を記録として残しています。オリジナルカットソーを作って売る、という小さな事業を進めて行くにあたり、ECショップ自体は簡単にオープン出来ると思い込んでいました。自らパターンを作り、生地を選んで買い付け、縫製会社を探すなど、私にとっては商品の準備が最重要課題となっていたのです。 しかし、いざショップの準備となると、殊のほか細々としたことが多く、それが想定外であったこともあり、自身の為にも記録しておこうと思いました。 今回は最終の

3

【起業~ECショップ開設まで #6/7】ショップオープンに必要な諸々細かい事柄

ECショップの開設までを時系列に記録しています。今回は#6になります。 これからショップ運営をご検討の方で、初めての方には、参考にして頂ければと思います。 現在ではネット上のショップによるBtoC(Business to Consumer)が盛んになってきています。欧米のネット上売買と比較すると日本はまだまだ発展途上で、伸びしろは大きいようです。 ECショップ運営のためのプラットフォームも多数あり、企業だけでなく個人での物販も、やろうと思えば、そして売る商品が有るのならす

3

【起業~ECショップ開設まで#5/7】融資を断られた後の展開

オリジナルTの独自ECショップ開設までの経緯を記録しています。 今回は【#5】です。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 独自ECショップを構えるならラインアップをもっと充実させたい、ひいては生地や縫製費がかさむ、即ち商品製作に資金が掛かる。それなら大型モール店も併用(まとまった出店料などが掛かる)、などと考えるうちに公庫の創業融資を受けようと考えるようになりました。しかし、申込準備に時間と労力が掛かったものの結果は融資を受けられませんでした。(こち

5

【起業~ECショップ開設まで#4/7】創業融資申し込み

オリジナルTの独自ECショップ開設までの経緯を記録しています。商品の製作は自分の「やりたいこと」であり苦になるものではなく、逆に没入できるのですが、それ以外にも様々な事務的仕事(デスクワークがあまり好きではない)が多く、個人事業で「やりたいこと」をやるためには苦手なこともやらなきゃならんのだな、全部一人でやらなきゃならんのだな・・と痛感しました。 そもそもノースリーブのカットソーのみを扱うつもりだったのですが、季節は夏を通過しつつあり、私は秋冬に向け当初予定していなかったロ

3
もっとみる