見出し画像

猛暑切り忘れた名前思い出す

 8月の酷暑と猛暑がせめぎ合っていたあたり、人の名前が思い出せなかった。
 デープ・スペクター、ジュディ・オング、長嶋一茂、石原良純、嘉門タツオ、明石家さんま、ミッツ・マングローブ……この夏ふとしたときに思い出せなかった名前の一部です。長嶋一茂さんと石原良純さんは、まあ良いとしても(失礼)、自分的にデープ・スペクターとジュディ・オング、明石家さんま(明石家という姓が思い出せなかった)はまずいだろうとひどく焦った。
 ――もうすぐお迎えが来るんじゃなかろか。
 思わずそんなことが頭をかすめた。昔なら姥捨て山カウントダウンなお年頃だし。そうだよねぇ。ちょんまげの頃までは、20歳で年増、40歳は初老だったわけだし。つまり40代は前期高齢者ってくくりだったんだもんね。そうすると50代が後期高齢者か……。余計なことだけは頭に浮かぶ。

 それが9月になったとたん、ひょいっと思い出せるようになった。どうも猛暑が楽に思えるほどの酷暑(正直「超暑」と言ってやりたいくらい)のせいだったらしい。私も長いこと地球で暮しているけれど(笑)今年の暑さは、これまでの人生でなかったよ。この暑さのせいで認知症とかアルツハイマーとか悪化した人もいるんじゃなかろうかと考えてしまう。暑さでお子さんの成績がガタ落ち、でも怒ると余計暑くなるから怒りたくない、そもそも怒る気力が湧かない……なんてご家庭もありそう。
 きっと、今季の夏において「人の名前が思い出せない~!」と焦ったのは自分だけじゃないと信じる。

 ちなみにミッツ・マングローブと並ぶと昭和の人形劇『プリンプリン物語』に出てくるシドロ・モドロを思い出させてくれるマツコ・デラックスは大丈夫だった。なぜだ。
 『プリンプリン物語』といえば、ルチ将軍は一世を風靡したなぁ。懐かしい。で、懐かしくなって検索していったら「プーチン」というキャラがいた。どういうキャラだったか思い出せんがwikiさんにあった設定がもう……むにゃむにゃむにゃ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?