社畜とかブラック企業とか
こんにちは、け~さんです。
久しぶりの投稿です。
最近ていうか以前からですが、よく社畜とかブラック企業とか耳にすることがあります。
基準は何なんですか?
どの程度の給料・労働時間で、どのような仕事内容であればブラックになるのか。
どのようなポジションで、どのような扱いを受ければ社畜と呼ばれるのか。
個人的な判断でそう呼んでるんだけですかね?
私の仕事歴
おじさんは今は公務員(非常勤)してますが、学生時代からいろんなバイトをしてきたし、サラリーマン(不動産の営業)や船員も10年以上やってきたけど、社畜とかブラック企業に勤めていたと自覚したことは一度もありません。
バイト時代一番きつかったのは、町工場の鉄工所でのアルバイト。
10m四方の鉄板をカットしたり、直径20㎝ほどのパイプをカットしたものを運搬しやすいように並べ替えるという仕事。
真夏の暑い倉庫内の作業でも、安全上分厚い作業服着て汗だくでやってました。天井に大きな送風機はあるものの倉庫内はかなり高温です。
ゴッツイハンマーでガンガンパイプの頭をたたいて揃えたり、不整形の重い鉄板を分厚い皮手袋で持ち上げ、できるだけ四角になるように整えるんですが、鉄板を下す時に何度も太ももの内側を挟まれ「ギャー!」と悲鳴を上げてました。
1時間に一回10分ほど休憩です。工場外の自販機で500mlのポカリをアッと言う間に飲み干し、たばこ一本吸って仕事に戻ります。
朝8時半から午後4時半まで、ヘロヘロになりながらしてました。
ベテランの社員さんは当たり前のようにこなしてましたけど、きつかったですね。
それでも自給1,000円は当時500~600円が当たり前のバイト代としては魅力的だった。結局3か月で止めましたけど。
夏の警備員のバイトもきつかった。焼けたアスファルトの上で一日中交通整理。夕方6時から翌朝6時までの睡魔と恐怖と闘いながらの夜間警備。
船員時代には、二労二休とはいえ、17時間連続の乗船など当たり前にありました。
ブラックなバイトなら辞めるだけでしょ
でも、仕事していて「ここはブラックか?」と思ったことなど一度もなかったですね。雇われているんだからその環境が当たり前だと思ってました。
肉体的にきつい仕事はそれなりの報酬も魅力でしたし、今自分ができる仕事を取り合えず一生懸命やっていたという感じ。
会社員ならともかく、バイトなんかいやだと思えば止めりゃいい。
楽で、報酬が良くて、キレイな仕事ばかり探しているからバイト先が見つからないんじゃないの?
会社員はみな社畜
会社にしたって、そこで働こうと選んだのはあなたじゃないの?
「入社してみたらこんなにひどいとは思わなかった。」だって。
ならば、なんで入社する前にこれから世話になる会社について詳しく知ろうとしなかったの?
就職する前に候補の会社は一つではなかったはず。数社で面接して採用されてあなたがそこに就職しようと選んだんでしょう。
そりゃ望みどおり第一志望の会社じゃないかもしれません。
でも今のあなたが働ける、仕事を与えてもらえる会社がそこしかなかったのよ。世間はあなたの能力を当たり前に評価しているだけ。
与えられた環境で何故我慢しようと思えないんですか?なぜ頑張ろうとしないんですか?
社畜社畜って言いますけど、会社員はみんな社畜のようなもんですよ。
都合よく働いてもらうために毎月餌をもらっているんですから。
でも家畜なら、餌もらって育て上げたらいづれは美味しい肉になって飼い主に利益をもたらします。
あなたが毎月いくばくかの給料もらって、どれだけ会社に貢献できています?
会社は、将来まずくて売れないかもしれないものにも餌を与え続けているんです。
餌もらっているんなら多少なりとも会社に貢献しましょうよ。
今はすぐにできなくても、いずれは美味しい肉を提供できるように頑張れませんか?
それができなければ家畜以下と言う事です。
社畜っていう言葉、フリーランスとか副業をすすめる起業家(エセかも?)たちがやたらと連呼してますが、自分のコンサルなどに引き込むために都合よく会社員を見下した表現として使われているだけじゃない?
だから「社畜が嫌なら独立しなさい。」だって。
単なる言葉遊びに右往左往しないでください。
実際小さい会社ながら経営に携わってきた自分から言わせてもらうと、雇われている方がはるかに楽ですよ。
社畜結構
無理して飛び出さなくてもいいじゃないですか、社畜で結構。
与えられた(自分が選択した)環境で、しばらく少なくとも3年は頑張ってみて、「さてどうするか?」考えるのはそれからでも遅くないと思います。
あっ!あくまでも若い方ですよ、20~30代の。
現状に不満ばかり言って、ブラックだとか社畜だとかすべて環境のせいにしている人もいます。その方が楽ですから。自分には責任が無いと思いたい。
でも、しがみついて文句を言わずコツコツ頑張っている人もいます。
数年たてばどちらがスキルも人間的にも成長できているかは明らかじゃないですか。
最後に
ちょっと表現が過激になりすぎましたか?
途中自分でも何が言いたいのかまとまりのない文になりましたが、あなたより少しは経験の多いいおじさんのたわごとだと思って許してください。
しかし、noteはいいなぁ!
Twitterでは書ききれないし、ブログほど構成などほとんど考えなしに個人的な思いを書きなぐれるし。
でもどこまで表現が許してもらえるのかまだわかりきってませんが。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?