見出し画像

INFJのスプラを考察する

私だけなのかもしれないけどありがちな事をまとめてみます。

①サポート大好き
人に尽くすのが好き。献身的にサポートするの大好き。塗るのも、サブでアシストするのが好き。ビーコンとか置いて使って貰うと嬉しい。
ビーコンやドリンク置く場所は、あらかじめマップを作り、動画とかで調べたりして、さんぽでチェックする。

②ナワバリで参加人数が5名になるとフェードアウトしがち
最初は4人でしたとして、後から友達が入った時、自分が抜けた方が良いのでは?と思う。
「明日の朝早いから抜けるね。」って言ってスっと消える。

③フェスなどイベントで枠が4名で参加人数が多い時は遠慮しがち
自分より他の人が参加した方がいいのでは?って思う。何だったら自分は1人でもやれるし。でも、1人でやるのは寂しい。そんな時は、信頼出来る友達と2人でやる。3人より2人がいい。

④たまに無茶をして自爆する
自分が囮になってとヘイトを買って自爆する。もしくは、盤面を打破する為に特攻する。戦犯やらかす。

⑤正直、オンラインで対戦するのしんどい時がある
フレンドと一緒にチームでやる時、気を使いすぎて疲れる。楽しいけど、疲れる。何気ないフレンドの一言に傷つく時もあるけど平然を装い後で静かに泣く。

⑥サイドオーダーやる時は何も考えなくていいから楽
ハマり過ぎて気づいたらクリア後もやり込んでる。

⑦ロッカーを飾るの好き
定期的にデコる。

⑧何かを集めたりするの好き
ナワバトラーのカードやステッカーとかコレクションするの好き。好きというか、完璧に揃えないとムズムズする。

⑨人に迷惑をかけるのが嫌だからめっちゃ練習する
自分のせいで負けるとか耐えれない。目標を決めてチームに貢献出来るように頑張る。けど、上手くいかなくて鬱。

⑩完璧主義なのでチグハグなギアは嫌
やるならギアは綺麗に揃えたい。オシャレと実用的なものはGood。


多分INFJは、他人に尽す完璧主義者。
現実と理想のギャップが埋まらないと苦しい。
ストレス。でも、フレンドに求められると断れない。喜ばれると嬉しいのループなのかと思います。

逆にINFJの強味は、何だろう次回は強味は何かを考えたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?