見出し画像

30代からの恋愛

今回は30代からの恋愛の仕方について書いていこうと思います。

結婚に適した年齢は何歳がいい?と言うアンケートがあります。その調査結果によると、30歳を過ぎてからの結婚が一番良いようです。(ニコラス・ウォルフィンガー氏の調査)
結婚して5年後に別れる確率は、10代38%、20代41%、30-34歳10%それ以降は17%と言う調査結果でした。

  30代以降の恋愛とは

・ 20代の恋愛とは全く違う
・ 昔みたいな恋愛をしていてはいけない

30代からの恋愛は正直さが大切です。
では、正直さとは何か?

自分ベースですと

  • 交際中のカップルの殆どが正直な関係を作れていない

  • 交際中のカップルの1/3が嘘をついている

  • 結婚をしているカップルも10回に一回嘘をついている

  • 大きな裏切りの64%はパートナーから

自分も相手に正直な事を言うし、相手も自分に正直な事を言うけど受け止めれる関係は出来てますか?
この正直さが必要不可欠になります。


正直さを鍛えるには

先ずは自分を知る事です。
大抵の人の正直とは、生まれ育った家庭や外側から押し付けられた価値観に従って生きています。
周りからの〜するべき。に従って行動するのは辞めましょう。これは正直さとは言いません。

理想の相手=正直な自分を出せる相手
安心感がある人=自分を知っている人



自分の反応に正直になる

人間関係、恋愛関係は悪い事が必ず起きます。悪い事が起きた時に感情的になってワァッと怒ってはいけません。反射的に不快感を伝えると人は攻撃的になってしまいます。ですので自分の不快感を観察して、それを感想として相手に伝える必要があります。


相手の意見を受け入れる

自分が正直になるように、相手の意見も素直に受け止められるようにならないといけません。
相手の意見に即反応するのは禁物です。相手の意見の意図を考え、どう言う気持ちで言っているのかを咀嚼して考えなくてはなりません。
「ほんとはこうやって言いたかったのだけど、上手く言えなかったのかな〜?」と想像して考える癖をつけましょう。
この時に気をつけるのが、恋愛で自分を守ってはいけません。攻撃的になったり相手に罰を与えるのもダメです。


相手を別の人間として受け入れる

  • 家族も親友も恋人も別々の人間

  • 仲良くしたくても別々の人間

  • 別の人間だからこそ伝える努力するを

  • 先ずは自分の行動が先

この4つは教訓にしておくといいです。


小いさな恥ずかしい事を打ち明ける練習をする。

  • 小さな恥や恐れ、弱さを打ち明けるところから始める。

  • 弱さを打ち明けて、初めてより理解してくれる。

  • 理解してくれる人がいるからより正直でいられる

  • 弱みを見せ合い、絆は強くなる

「相手の偏りを愛せるか」
社会的魅力に恋をするのは誰しもすることで、相手の偏りを愛することが長続きする秘訣。

「嫌いなものが一致するか」
嫌いなものってなかなか変わらないので、嫌いなものが一致してるっていうことは大事。


建設的な気持ちの共有

自分の気持ちを伝える時は
「私は〜思った」と伝えてください。
「あなたは〜だと思う」この言い回しは絶対にやめて下さい。あなたを主語にすると命令っぽい言い回しになってしまい相手に不快感を与えます。

例えば、電話が欲しい時に
「電話して欲しかった!」と伝えるのと
「どこにいるのか心配だったよー!」と伝えるのではニュアンスが大分違いますよね?こう言う小さい事が大事です。

私を主語にし過ぎる人間はやばい人間ですが、感情を伝える時は私を主語にして下さい。

それでも問題が解決しない時は主語を私達にして話し合ってみて下さい。私達はどうすべきか。

今日も読んでいただいてありがとうございました。

この記事が参加している募集

#沼落ちnote

7,338件

#仕事について話そう

109,852件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?