見出し画像

メンタリング概念の展開と課題

Vol.13

https://matsuyama-u-r.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=1617&file_id=21&file_no=1

▶︎1.はじめに
メンタリング関係の形に関する議論を行う。伝統的な考えである、プロテジェとメンターの関係を1対1関係と捉えている研究について検討した上で、近年、注目されつつある1対多関係についても検討を行う。

▶︎2.メンタリングの機能
メンタリングの機能

・キャリア的機能(下位次元:①スポンサーシップ②推薦と可視性③コーチング④保護⑤やりがいのある仕事の割り当て)
・心理・社会的機能(下位次元:①役割モデリング②受容と確認③カウンセリング④交友)

今日の私の面白Point:メンタリングの移り変わり
1対1の関係から、1対多数の関係に変わってきているのは実感としてもある。より多くのメンターから話を聞くことによってもちろん、葛藤も生まれるが、より自分に合った選択ができるように感じる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?