マガジンのカバー画像

Findy デザイナー発信まとめ

40
ファインディ株式会社のデザイナーメンバーの発信をまとめたマガジンです
運営しているクリエイター

#デザイン

ファインディのデザインチームに転職してからの半年間を振り返る

こんにちは!ファインディでコミュニケーションデザイナーをしているトム(@_tomd4)です。 フ…

トム
12日前
59

推し活グッズのデザインチームからSaaSのプロダクトデザイナーへ!挑戦し続けるワーマ…

こんにちは! 4月半ばより、Findyのプロダクトデザイナーとして入社したmos(@mosmos_noki)で…

mos
1か月前
65

フリーランスのデザイナーが事業会社の正社員に転職して3ヶ月経って感じたこと

こんにちは!ファインディでプロダクトデザイナーをしているよりぴーです(@mainpooh_27)🐣…

「デザイン」で事業を推進 ─ 複数事業部と伴走する、ファインディデザインチームの共…

こんにちは!ファインディでコミュニケーションデザイナーをしております、ぱやつん(@payatsu…

エンジニアに届け!ファインディDevRelチームと作ったクリエイティブ紹介【2024年3月…

こんにちは!ファインディでコミュニケーションデザイナー(以下コムデ)をしています、たかな…

入社半年未満で全社総会のメインデザイナーに挑戦し、「やりきった」話

「ヒロセさん、Fine-dayのデザインやってみない?」 いつもの朝会にて、マネージャーから突然…

68

デザイン会社から事業会社のデザイナーに転職して、大体3ヶ月経った時に思うこと

お世話になっております! ファインディでコミュニケーションデザイナーとして働いております、ヒロセです。 「お世話になっております」で始める文章、いつぞやは毎日のように書いてたのに、そういえばめっきりご無沙汰なので久しぶりに使ってみるなどしてみました。 さて、タイトルにもある通り、ファインディに入社してから早3ヶ月が経ちました。年を重ねるほど時間の経過を早く感じると共に、この数ヶ月は本当に濃密な時間を過ごしたなぁと振り返って思います。 以前投稿した入社エントリにて、「なぜ

「手に取る」事で深く知る ─ コミュニケーションデザイナーによる、物理ポートフォリ…

こんにちは!ファインディでコミュニケーションデザイナーをしております、ぱやつん(@payatsu…

フリーランスのデザイナーがチームワークとスキルアップを求めて正社員転職した話。

初めまして! 1月16日にFindyに入社しました、よりぴー(@mainpooh_27)です! 入社して2週間…

2ヶ月で新規プロダクトをリリース品質まで底上げするプロダクトデザイナーの動き

こんにちは!ファインディでプロダクトデザイナーしているヘレナ(@helemarudesu)と申します🙇…

Figmaのアカウント管理を楽にしてみるトライ

明けましておめでとうございます、ファインディでデザインマネージャーをしていますムカイ( @o…

ブランドをつなぐ、「らしさ」を言語化した話

こんにちは。 ファインディでBXデザイナーをしています、おそよ(@moi_osoyo)です。 2023年6…

おそよ
5か月前
48

広告代理店のディレクターから事業会社のデザイナーへ。ファインディ入社エントリ

こんにちは!トムと申します。 4年半ほど広告代理店で働いていましたが、2023年11月からファイ…

トム
5か月前
26

Spectrum Tokyo Festival 2023|スタッフ参加レポート

こんにちは!ファインディでコミュニケーションデザイナーをしております、ぱやつん(@payatsun)です。 2023年12月2日(土)3日(日)にデザインフェスティバル『Spectrum Tokyo Festival 2023』にスタッフとして参戦しました!とっても貴重で素敵な体験だったので、忘れないうちに備忘noteを書こうかなと思います🥳 イベント概要 参加したきっかけ今回イベントスタッフに参加したきっかけとしては、スタッフ募集のツイートでした📣 社内のSlackに