見出し画像

鮨xラム酒のマリアージュ@寿し道桜田

東京gatitoの伊藤さんが開催する「鮨xテキ」in名古屋@鮨処松本にインスパイアされて企画した「鮨xラム酒」会 

食前酒として和製ティボンシュ 
イエラムサンタマリア蒸留所限定ハイプルーフ+酢橘 を
トロクレソン巻に合わせてマリアージュ


マウントゲイのハイボール は 天然鰻の炭火焼き、賀茂茄子のロースト、味噌のサバイヨンコース に樽の焦げ感で繋いで

ビエールと青柚のソーダ割り 
アオリイカ、鰆の昆布締め、縞鯵、車海老等に合わせて

ハバナクラブの緑茶割り
鮪の漬け、中トロと合わせて
今回はゴールドブリューで前割したけど手軽にやるならサントリーの伊右衛門割りがお勧め。桜餅感が出るよ。

ハバナクラブ加賀棒茶前割熱燗 
と ノドグロ、黒ムツの銀杏ソース等と合わせて
お茶xラム酒は以前青山の櫻井焙茶研究所で焙じ茶割りを経験

バルサミコ酢樽熟成したクレラン
を 鱈の白子の蒸し寿司、ウニドッグ
濃厚なネタに熟成アグリコールの妙

甘口ディプロマティコ2005 
と 穴子のツメ、卵焼き
甘口同士の共通項

大将の太田さん無茶振り企画に乗ってくれてありがとう。ラム酒のバラエティーの豊富さが色々な寿司ネタに寄り添いました。勉強になったし何より皆んなに楽しんで貰えた。又やりましょう!

次回マリアージュ会 中華 眞善美 さんで2022年7月に予定してます。只今中国茶を猛烈に勉強中!ご期待ください。

宜しければサポートお願いします。デジタル版「ラム酒百科」、「ラム酒が飲めるバーマップ」作成等「ラム酒友の会」として、ラム酒を広げる活動に使わせて頂きます。