マガジンのカバー画像

Finalog!

137
Finatextグループのメンバーが書いたnoteまとめです! ▼社員インタビューだけのまとめ https://note.com/finatext/m/me3cc51aab11… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

Finatextグループのインターン制度をアップデートする!~Junior HRプロジェクトの1年間~

こんにちは、Finatext の菅原です。 新卒1年目を振り返るnoteを書いてから早1年。だいぶ間が空いてしまいましたが、2年目が終わるこのタイミングでまたnoteを書くことにしました。今回のテーマは、この1年間で取り組んできたインターン制度の改善プロジェクト、”Junior HR”です。このプロジェクトが歩んできたプロセスを、春夏秋冬に章を分け、プロジェクト全体と個人の視点の両面から書いていきたいと思います。 (ご参考:前回記事 最初の3年間で圧倒的な成長を目指す!!

ビジネスを描き、世の中を変える。システムの枠を超え、イノベーションを志向し続けるプロジェクトマネージャーの挑戦

こんにちは。Finatextホールディングス 広報担当、ミヤカワです。 Finatextグループのメンバーを紹介していく社員インタビュー。今回は、スマートプラスでプロジェクトマネージャーを務める小林紀子さんにお話をうかがいました。現在SIerや開発会社にいる方・いたことのある方にきっと興味を持っていただける内容ですので(もちろんそれ以外の方も!)、ぜひご覧ください。 ユーザー子会社とSIerを経て感じた金融の魅力– 本日はよろしくお願いします!小林さんは元々、システムイン

「金融=成熟期、ではない」コモディティ化した分野を初期市場として切り拓くマーケティングチームのこれから

こんにちは。Finatextホールディングス 広報担当、ミヤカワです。 Finatextグループのメンバーを紹介していく社員インタビュー。今回は、グループ全体のマーケティング責任者を務める小林愛典さんにお話をうかがいました! ベンチャーも、大企業も、独立も経験した- 本日はよろしくお願いします。小林さんはこれまで一貫してマーケティングに携わってこられていますが、具体的にはどのようなキャリアを歩んできたのでしょうか? 20代の頃はIT業界にいまして、PRからプロダクトマーケ

「金融だって身近でかんたんなサービスにしたい」Finatextのサービスディレクターが目指すこと

はじめまして! 2021年9月にFinatextにサービスディレクターとして入社した梅林です。 入社して半年。Finatextが目指す「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」を実現するためには、もっと仲間を増やして世の中に大きな波を起こさなければならない!という思いが日に日に強まりまして、今回記事を書かせていただきます。 この記事に共感いただけた方や興味を持っていただけた方がいらっしゃいましたら、直接応募はもちろんカジュアル面談も可能ですので、ぜひお気軽にお声がけください

Finatextグループの保険事業について ~SaaSによる保険DXへの挑戦~

Finatextグループ保険事業責任者の河端です。 ここでは、Finatextグループへの入社を少しでも考えてくださっている方向けに、弊社保険事業の概観について、ご紹介したいと思います。 保険・金融領域未経験の方も大歓迎ですので、少しでもご関心お持ちいただけた方は、お気軽にご連絡をいただければと思います。 自己紹介新卒では広告代理店に入社し、その後コンサルティング会社を経て、2019年2月にFinatextに入社しました。 私自身もFinatextに入社するまでは、保険や金