見出し画像

子供の成長記録

赤ちゃんはあっという間に大きくなってしまうので、あとから見返せるよう、成長記録をつけておくのがおすすめ!
ここではさまざまな成長記録のアイデアを紹介します。

母子手帳や育児ダイアリーで記録

役所が交付する母子手帳や、産婦人科で配られる育児ダイアリー(育児日記)には、子供の成長を記録できるスペースがあります。
母子手帳や育児ダイアリーで子供の成長を記録する際は、下記のポイントをおさえておきましょう💡

◎記録する曜日を固定する

ただでさえ慌ただしい日々の中、
毎日子供の成長を記録する必要はありません。
毎週金曜日にまとめて記録するなど、
曜日を固定して記録すると良いでしょう。

◎無理をせず夫婦で協力する

「できるだけ、記録できる日はこまめに記録したい!」という方は、夫婦どちらかが一人で記録するのではなく、夫婦で協力することが大切です。
夫婦で協力することにより、無理なく続けられるほか、それぞれが感じた成長をお互いに見ることができます。

スクラップブッキングやアルバムを作る

「写真はたくさん撮っているけど、プリントはしていない」
「定期的にプリントはしているけど、綺麗に整理していない」

上記のような方も、意外と多くいるのではないでしょうか。
写真で成長記録を作る場合は、
スクラップブッキングやアルバムがおすすめです。
ちょっとしたコツを3つ紹介します。

◎家族や友人と一緒に写真整理をする

「一人ではアルバム整理が進まない」という方は、ママ友と集まってアルバムを作る、もしくは子連れOKで参加できるスクラップブック教室に通うことがおすすめです。
人と作ったり教室に通ったりすることで、写真を整理する習慣が身につき、自然と長く続けられるでしょう。

◎楽しみながら作る

赤ちゃんの写真は「ベビーアルバム」、誕生日の写真は「誕生日フォトアルバム」、家族の写真は「家族アルバム」といったように、テーマ別に作ることで楽しさも増します。
コラージュ写真を作ったり、イラストやコメントも一緒に記録したりできることも、手作りアルバムのメリットです。
さまざまなスクラップブックの作品を見て、どのようなイメージに仕上げたいかを想像し、楽しみながら作成しましょう。

◎経済的な工夫をする

スクラップブッキングの材料をすべて購入すると、出費がかさみます。
しかし中には、ペーパークラフトや素材を無料でダウンロードできるサイトもあるため、積極的に利用しましょう。
可愛い包装紙やチラシに使われている挿絵も利用できます。

SNSを活用

最近のアプリは、文字としての記録だけでなく、写真+文字で残せるため、よりその時のリアルな状況をメモすることができるため、とっても便利。

最近多いのが、育児用にInstagraのアカウントを作成し、
記録をしているママ❤

プライベートなアカウントだと公開できませんが、専用アカウントであれば公開して、他のママとつながることもできるため、ママに取っても記録が楽しみの一つになります。

手書きになると、どうしても書く時間を設けなければなりません。
しかし、SNSやアプリならスマホで空いた時間にさっとメモできるため、ノンストレスです!

継続のポイントは「やらなきゃいけない」ではなく「気づいた時にちょっとメモ」が大切

手書きやアプリ関係なく、「やらなければならない」と思うと、できなかった時にストレスと感じてしまい、継続がしにくくなります。
あっという間に過ぎ去っていく子供の成長。ぜひ気になっているママは、取り入れやすい方法で育児日記をつけてみて下さいね。

まとめ

子供はどんどん大きくなっていくため、一瞬一瞬を大切に記録しておきたいものです。
成長を記録することは、思い出を記録することにもなります。
将来、「こんな時期もあったね」と思い出話に花を咲かせられるような残し方が最も理想です。

赤ちゃんの頃にしか手に入らない記念品は、何年経っても綺麗な状態で保管できるように、専用のケースを使いましょう。
子供の成長記録を残すことで、親から子への愛情も残せます。
ここまでの内容を参考に、一生に一度しかない美しい思い出を、ぜひ綺麗に残してください。

ちゃんとした写真を残すなら写真館で撮影を

携帯のアプリが進化したとはいえ、
できることに限界があります…
ロケーションの有無を考えたり…
着る洋服を考えたり…
費用は発生しますが、
こまめにフォトスタジオで撮影するのも一つの手です✨

写真スタジオタカノ 小岩

東京の小岩・新小岩・江戸川・葛飾・市川で人気の写真館。七五三・お宮参り・成人式・入学・卒業・家族写真などの記念写真に最適🌈

〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1丁目30−16 三幸ビル2号館 2階
☎0120-751-015

Photo Studio HANARE

Hanareは赤ちゃんのための貸し切りフォトスタジオです。
木のぬくもり、白の清潔感をイメージして作られたスタジオタカノの別館。
おしゃれな空間、かわいい小物とともに今しかない大切なひとときを、忘れられない思い出に繋げます。

〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1丁目30−12 アネックス沖田 2階
☎03-3659-6611





この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,334件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?