見出し画像

世田谷区おすすめの公園

いつも近所の公園にしか遊びに行っていないとなると、お子さんも一緒に遊びに行っているママパパも飽きてしまいますよね。

今回は、一日たっぷりと遊ぶことのできる世田谷区にあるおすすめの公園について紹介していきたいと思います。

世田谷公園

世田谷地域で一番広い公園であり、噴水広場、スポーツ施設、プレーパークなどがあり、様々な行事も行われる賑わいのある公園になります。

また、乗り物好きのお子さんに人気のある公園でもあります。
なぜなら、一部が交通広場になっており小学3年以下であればミニカートを借りて専用のコースを走りながら交通ルールを学ぶことができます。

蒸気機関車「D51」の展示があるほか、水曜日や休日にはミニSL「ちびくろ号」に乗ることもできます。

園内のプレーパークには、手作りの遊具やツリーハウス、ハンモックなどがあり、秘密基地で遊んでいるようなわくわく感を味わうことができます。

季節ごとに様々なイベントも開催されているので、定期的にチェックしてみるのもおすすめです。

羽根木公園

梅林がある公園であり、2月上旬から3月上旬に行われる梅まつりは、世田谷の春の風物詩となっており、遠方からも多くの方が訪れます。

梅のほかにも桜やイチョウも楽しむことができます。
売店もあるので、自然の中で食事をとりながら休憩することもできます。

園内にある「羽根木プレーパーク」は、手作りの木製遊具や小屋、ターザンロープなどがあります。

また、コンクリートでできた迷路や大きなすべり台などが揃う「迷路の遊び場」やすべり台やブランコ、グローブジャングルなどが並ぶ「児童遊園」もあり、子供たちが十分に遊べるもので充実しています。

駒澤オリンピック公園

1964年の東京オリンピックの第2会場で、レスリングやバレーボールなどの競技が行われた場所になります。

大会終了後に公園として一般に公開され、緑と数々の体育施設が調和した運動公園として親しまれています。

家族連れにお勧めなのは「ファミリーコース」でのサイクリングです。
最大6人まで乗れる特殊な四輪自転車を借りて、1周800mのサイクリングが楽しめます。

幼児専用の「チリリン広場」や「チリリンコース」があり、自転車の練習をしたいお子さんにとってぴったりの場所があります。

園内には、もちろん砂場やすべり台、ブランコ、鉄棒があり、夏には円形の池に噴水が吹き上がりファミリーに非常に人気です。

売店、レストランも3か所あるので、一日ゆっくりと遊ぶことができる公園となっています。

まとめ

いかがだったでしょうか、世田谷区には敷地が広く、遊ぶ施設や遊具が充実した公園がたくさんあります。

遊具がいっぱいある公園はありますが、売店がある公園は珍しいので一日遊ぶとなると、このような売店がある公園はうれしいですよね。
ぜひ、足を運んでみてください。

---------------------------------------------------------------------------

世田谷でおすすめの衣装レンタル店orフォトスタジオ紹介☆

成城こそでや

成城こそでやは皆さまの大切な日の装いをバックアップ。
成人式・卒業式・七五三等のお祝いのお着物の衣装レンタルのことなら成城こそでや。 併設写真スタジオがございますので、レンタル衣装での撮影が可能です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?