見出し画像

POPEYEとうたうトレーニー。wod.15 (菅澤)

こんばんは、皆様、調子は如何でしょうか。ゆっくりくつろいでいますでしょうか?
今週は水曜日が華日でしたね!

オリンピックがようやく始まるとのことで、私の気分も高揚してきております。ブルーインパルスの飛行を真上で見ることもできました。いやぁ、かっこよかったですね。
*私が撮影したものではありませんが、こんな感じ ⇓ 綺麗に隊列が組まれて飛行しているのをみて、思わず「お~//」とうなってしまいました。

画像1

Its so cool!!!!

~~~~~~~~~~~~~~~~

ちょっと最近、ライブに出演することがいつにも増して楽しくなってきているので、ここでちょっとinfo.:

Live Event① :『scene』
/at Otsuka Deepa
/on 29th Jul.,2021 (THU)

as per attached below.

画像2

Live Event②:『VISCO』
/at Shimokitazawa BASEMENTBAR
/on 4th Aug.,2021 (WED)

as per attached below.

画像3

以上、check it out!!  会場で待ってます:)


それでは、先週の続きを話させてください\__________________________________________________

Chris Martinの癖で私の好きなところ、 "エェ"。
これだけではさっぱり何のことだか分かりません。
自身でも理解を深められるよう、NOTEしていきますね。

まず、人の歌声を2パターンに大きく分ける場合、"あくび"でない方・である方という分け方が、私のなかでオーソドックスな分け方です。
*声の専門家ではないので、本来の"あくび"の使い方とは違っています。"あくび声"、と調べると喉が開いているかどうかという事だったりが記載されていますが、私はただ声質の違いだけに焦点を当てていますので、ご容赦を。あくびの時に出す声の方が太いよね?くらいの感じで読んでください。

私の感覚として、あくびでない方の声は、話している時の地声だったり、明るく、軽めな声。あくび声は、重心が低くなり、ミッドレンジが太くなる声、芯が一本通ると言った方が分かり易いでしょうか。

私は、彼のあくびである声がとっても大好きなんです。
"エェ"と言ったのは、私が好きな曲で頻出するあくび声の時、大体母音がエ段だからという理由です笑
ですから、他の曲では別にエ段でなくとも出てくることが多々あります。

どんな時でてくるか、
メロディの中で音程が高く、音価を他よりも長目に取っている時。
私の好きな曲では、大概、aメロ歌詞の1節のお尻がエ段であり、声が太く、ミッドが抜けまくるんです。だから、"エェ"と呼んでいます笑

歌詞、私が好きな声のふくよか部分を黒太字にしています。
(分かり易いので、原曲を基に)

[Verse 1] 
Turn your magic on
Umi she'd SAY
Everything you want's a dream away
And we are legends, Every day
That's what she told me

[Verse 2]
Turn your magic on, to me she'd SAY
Everything you want's a dream away
Under this pressure, under this WEIght
We are diamonds

[Chorus]
Now I feel my heart beating
I feel my heart underneath my SKIN
And I feel my heart beating
Oh, you make me FEel
Like I'm alive again

とまぁ、こんなところです。
顕著なのは、She'd Sayのところと、Skin ですね笑
分かり易く声の質感が変わってると思います。

感覚としては、

仏具の鈴(チーンのやつ)を叩く時に、棒の芯でとらえると、芯のある音になりますよね、あの感覚です。ちょっと打ちどころが外れると、硬い音が鳴るだけで、芯のある音ではなくなってしまいますよね。私は割と近い感覚と思います。

少し高めの音程で、上あごにバシッと当てた時、芯が太くなって、ミドルレンジが抜けるような。
ChrisMartinの好きなところは、その時の声なんです。すごく特徴的で、魅力的で、ずっと耳に残ってしまう歌声ですよね。

背中と胸の厚さに負けない、声の厚さということを思い知りました。
私も負けじと、今日も今日とて、トレーニングに励みたいと思います。

では、皆様、よい週末をお過ごしくださいね:)

*僕は今日、絶対にペックフライやります。
応援しててください。苦手種目です。

画像4

それでは!tgif, 菅澤

今日は、好きな歌詞パートではなく、自分のモチベを高める為に見ている動画を共有いたします。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?