マガジンのカバー画像

ジャパン・フィルムコミッション(撮影支援機関の全国組織)

81
全国各地で映画・映像作品の撮影支援を行っているフィルム・コミッション(FC)の全国組織が発信するFCだから書けるマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

神奈川大学での授業_その1

5月9日に神奈川大学の経営などを学ぶ120人超の学生へ、「フィルム・コミッションの可能性…

フィルムコミッション通信79【理事会開催】

しばらく、お休みしていたnoteですが再開します!引き続き、日本各地の撮影現場で奮闘している…

フィルム・コミッション直送便(78)【脱出する撮影】

“一時的”に撮影相談が東京近郊を除く各地で増えているようです。私が暮らす愛媛県でも1日に…

フィルム・コミッション直送便(77)【支援も一つの物語】

先日、一年半ほど撮影準備をしていた作品の愛媛ロケを逃しました。全編愛媛県ロケを敢行しよう…

フィルム・コミッション直送便(76)【JFCシンポジウム】

7月15日、JFCは総会イベントを開催し、前号でご紹介した「JFCアウォード」の発表を行…

フィルム・コミッション直送便(75)【第7回JFCアウォード開催】

基本的にフィルム・コミッションは撮影誘致支援という業態なため、支援作品より表に出たり、表…

フィルム・コミッション直送便(74)【令和3年度JFC認定研修】

新任や経験の浅いFC担当者、制作関係者を対象に毎年行っている「JFC認定研修」。一昨年までは対面で実施、撮影所見学なども行いましたが、昨年はオンランで実施、今年はコロナウイルスの感染拡大防止策を万全にしての対面実施。とはいえ、昨年まで毎回100名超の人気研修でしたが、4度目の緊急事態宣言が出るとの報道もあり、60名超での実施。参加してくれたFC担当者や制作関係者の熱意に感謝するとともに、テキスト(165ページのボリューム!)には載っていない、対面だから話せることで(参加した甲

フィルム・コミッション直送便(73)【令和3年度通常総会開催】

令和3年6月28日にNPO法人ジャパン・フィルムコミッションは、令和3年度の通常総会を行…

フィルム・コミッション直送便(72)【撮影界隈事件簿】

最近、考えさせられる映画・映像系の報道が多いです。職業柄な私だけが思っていることでしょう…

フィルム・コミッション直送便(71)【新しい視点】

ワクチン接種も始まり、コロナウイルスへの対策も徐々に浸透し始め、街へ人が戻っている感じが…

フィルム・コミッション直送便(70)【あってはならないこと】

コロナウイルスの影響は地域経済だけでなく、人の心にまで悪影響を及ぼすのか?という話です。…

フィルム・コミッション直送便(69)【日本映画批評家大賞プレゼンター】

5月31日に【第30回日本映画批評家大賞授章式】が新宿文化センターで行われました。 日…

フィルム・コミッション直送便(68)【話題溢れた一週間】

きっと2021年で今週ほど映画の話題に溢れた一週間はなかったのではないでしょうか。本来な…

フィルム・コミッション直送便(67)【FCは変わり者かも・・・】

前号からの続きです。 JFCが責任をもってご紹介できるFCの具体的な支援の流れについて映画を参考に紹介します。*あくまでも一例です。 撮影支援の相談依頼は、メールや電話で前触れなくやってきます。相談をしてくるのはプロデューサーや製作担当者が多いです。そこから連絡を取り合い、シナハンなのか?ロケハンなのかなどを聞き出して具体的にどんな支援を求めているのか?把握します。 そして状況の確認に企画書の提出を求めます。企画書にはロケ地のイメージやスケジュールなどが書いてあるので、脚本