見出し画像

子育ての軸って必要?

あらゆる情報の海の中にいる
この時代。

大切なわが子との時間を
かけがえのない家族との時間を
自分に納得して幸せに生きるためにも

情報に踊らされることなく
目の前の子どもと自分の
"いま" を大切にするうえでも

自分の軸、子育ての軸は
本当に必要だと思う。


ちなみに私の子育ての軸は

  • そのままの自分で愛されているという潜在意識(自尊感情ともいいます*)を育てること

  • 子どもは自分で育つ力を持っている。親は環境を整える秘書

  • 心の安全基地になること

  • パパママ自身がごきげんであること


(なんだか絞りきれなくて、たくさん、、笑)


でもこれは最初からあったわけではなくて。

子どもとの関わりについて
知識ゼロの状態から、

育児関連書籍を100冊以上読んで
母3年目という
まだまだひよっこな経験のもと
やっと
大切にしたいものがみえてきたところ。

だから
軸がみつからない、、
いつも迷ってしまう、、

これって自然なこと。
私もまだまだ迷います。

日々子どもは成長していて
1日だって同じことはないから
悩むこと、迷うこともたくさんある。

でも自分の軸、子育ての軸があれば

迷ったときはそこに照らし合わせて

"わたしはどうしたいか"

"この子はどうしたいか"

という視点で向き合えたら
きっと後悔なく、
愛をもって、
幸せに進んでいけるんじゃないかな𓂃




子育ての軸をつくるために必要なもの


私が考える
子育ての軸をつくるために必要なのは
子育ての知識と経験


子どもを産み育てるって

こんなに難しくて
こんなに体力勝負で

こんなにも尊いことってない。

1人めの子どもの時は誰だって初めてだし
どうしたらいいかわからない。

そんなに分からないことなのに
そんなに大切な偉業なのに

長男妊娠中のわたしは
なぜ子育ての知識をつけなかったのだろう。


なんとなく、
産まれれば
自然と母性が芽生えて
赤ちゃんに何をしたらいいか
魂が知ってて
ほんわか幸せな日々が送れると
そう思ってた。

わたしだけじゃないはず(?!笑)

でもまずベースに
子育ての知識や経験がないと、
判断基準も自分の考えも生まれようがない。

だから最初は
とにかく知りたくて知りたくて
たくさんの本を読んだ

学べば学ぶほど
子どものこと、育児のことって
義務教育で教えて欲しかったーー
と思うことばかり。

(子どもを育てるって
パパママだけじゃなくって
社会全体でやっていくものだと思うから。)


でもね、実際ね
子育ての軸を持つために
知識が必要!と実感したけど、

目の前のことに必死で
本で勉強したりなんて
むずかしいことがほとんど。

だから少しずつ、
自分の経験、まわりの経験談から
自分の考えや想いを蓄積していくのも
良いなと思う

焦ることは何もない。
わからないから、そりゃ焦るけどね。

一緒に試行錯誤しながら
わたしらしい、
わたしにちょうどいい子育て

見つけていこう𓂃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?