見出し画像

「シニアにおすすめ」知ってると生活に便利なサービス5選!!

こんにちは!FILLトレの高野です。

みなさんご存知の通り、現在子供からお年寄りまでほとんどの人がスマートフォンを持っています。

しかし、みなさんスマートフォンをうまく活用できていますか?

僕が普段関わっているご高齢の方を見ていると、みなさんIPhone自体はすごく新しいのですが使っているのが電話、メール、ラインだけなんです。

これじゃあ、せっかくの便利な物も宝の持ち腐れになってしまうので、ということで今回は知っていると生活に便利なサービスを5選をお伝えしていこうと思います。

① クラシル

料理が苦手な方必見!

簡単でおいしく作れるレシピ動画を配信しているサービスです。「日常的に作れて、誰かのために、さりげなくおしゃれでおいしい料理」をテーマに、さまざまなレシピ動画を簡単にみることができます。

僕も結構使わせていただいてます。

② Youtube

様々な人が投稿した動画を見ることができるサービスです。

本当にいろんな動画があります。僕が最近仲良くさせていただいているシニアの方はYoutubeで料理系の動画を見ていました。

③ Yahoo!乗換案内

簡単に全国のバスや電車の時刻表をみることができるサービスです。

僕も普段から利用させていただいてます。

特に東京にいる方は電車やバスの利用が多いと思うのでこのアプリを入れておくと生活がすごく便利になると思います。

④ ユビー AI受診相談

いくつかの質問に答えるだけで、関連する病気や、対処法、また、病院を探す人に適切な診療科や、近所の病院・クリニックを調べられます。
回答結果を医療機関に連携できるから、診察がスムーズいくというすごく便利な医療サービスです。

ご高齢になってくるとどうしても体の不調から病院に行くことも増えると思うのでこれはおすすめです。

⑤ PayPay

スマホ決済の王道ともいわれる便利アプリです。

僕のもう財布を持たずPayPay払いに移行しています。

支払いがスマホひとつで完了するので財布から現金を出し、お釣りをもらうといった一連の流れをカットできます。

クレジットカードや銀行口座と紐付けておくことで、いつでもチャージできるため財布を忘れても安心です。

また、支払ったお金からポイントがもらえそれを運用することもできます。

食わず嫌いにならずにぜひキャッシュレスに挑戦してみては!

告知

僕たちFILLトレでは65歳〜75歳向けの運動動画サービスを提供しています。

こちらも生活に便利なサービスとなっております!

現在、会員登録等全て無料でご利用できます。今後動画数等もどんどん増やしていく予定です。

・最近運動不足だな 

・おじいちゃん、おばあちゃんにいつまでも元気でいてほしい 

・転ばない体を作りたい

・コロナもあるし家で運動したいな

など思っている方、是非是非こちらよりご登録してみては!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?