見出し画像

体の健康と同様に心の健康にも気を付ける【健康週記】

 おはようございます。今日も今日とてタスクシュート、ふぃるです!

 健康を維持しよう、というと、体の健康を維持しようと躍起になってくれる人はとても多いのですが、心の健康は不思議とないがしろにされがちです。

 特に、過去に色々なことを頑張ってきて成功を収めた人こそ心の健康をないがしろにします。

 ですが、人間はいくら体が健康でも心が健康でなければ総体的には健康とは言えません。

 特に、体の健康(に良いと言われていること)と心の健康(的にやりたいこと)がぶつかった時に体の健康を優先する人と、心の健康にどっぷりつかる人との両極端に分かれるのをよく見てきました。

 はい、私のnoteでどんな記事でもしょっちゅう出てくるいつもの言葉、また言います。

 体の健康も心の健康もどっちも大事なんだから、一番大切なのはバランスなんだよ!

 どうしても人間は二元論から逃げられないようです。
 もちろん私も時々囚われます。特に、心が弱っている時に。

 ですが、世の中そんなにきれいに真っ二つに分けられることなんてほとんどありません。

 私の中でもきれいに真っ二つに分けられるモノなんて、せいぜいこれだけです。

  • ウチの子はかわいい

  • 筋トレは全てを解決する

  • タスクシュートで時間的豊かさが得られる

  • 習慣化とは、途切れた時に戻って来れるシステムである

 これらにしたって、他の人にしてみれば違うよ、と言われるレベルのものです。

 結局、誰にでも当てはまる、絶対の真理なんてないですし、健康に関することなら自分自身に対しても絶対に当てはまる心理なんてないんです。

 だから、体の健康だけに突っ走るのも良くないですし、心の健康だけにどっぷりつかるのもよくありません。

 ほどほどで楽しんで、ほどほどで節制する程度でやっていけるように、毎日ほどほどに生きていきましょう。
 それが一番の健康のコツです

告知

 7/27(土)の16時から、タスクシュートの開発者、大橋悦夫さん主催のオンラインセミナーで講師として登壇させていただくこととなりました!

 題して、元自衛官が3つのポイントで教えるタスクシュートを利用した習慣化メソッド!

 習慣化が得意ではなかった私が現在どのようにして色々なことを習慣化し継続しているのかの秘密を3つのポイントとしてお伝えします!

 また、このnoteをご覧いただいている方には、以下のクーポンコードを入力していただくと、10%割引でご提供いたします!

クーポンコード:fildstraycat

 習慣化に悩んでいる方、本気でやりたいのに続かなくて悩んでいる、その他、興味を惹かれた方は、是非おこし下さいませ!


最後に

 この記事を気に入っていただけたら、いいねをしていただけると私がとても喜びますし、毎日投稿の励みになりますのでよろしくお願いいたします。 

 別のものも読んでみたいな、と思っていただけた方は、フォローしていただけると、記事の読み逃しが少なくなって便利ですので是非。

 それと、現在こっそりタスクシュート関連の動画を作ってあげています。
 Youtubeとニコニコ動画に上げてますので、見やすい方でご視聴いただけると嬉しいです。
 新しいコンテンツも毎日追加中。 
 よければ、チャンネル登録や高評価、いいねやフォローなどしてもらえると私がとても喜ぶので、よろしくお願いします。

youtube

ニコニコ動画

https://www.nicovideo.jp/user/10150506/seri7es

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?