見出し画像

『Make-A-Wish』をご存知でしょうか?

理学療法士の大田です🏀

みなさん『Make-A-Wish』という団体をご存知でしょうか?

昨日行われた『NBA ALL STAR 2020』にその団体の子供たちがKobe Bryantのユニフォームを持って笑顔で写っており非常に感動を覚えました

簡単にですが紹介させていただきます↓↓↓

------------------------

「メイク・ア・ウィッシュ」とは英語で「ねがいごとをする」という意味のボランティア団体です

3歳から18歳未満の難病と闘っている子どもたちの夢をかなえ、生きるちからや病気と闘う勇気を持ってもらいたいと願って設立されました

メイク・ア・ウィッシュは独立した非営利のボランティア団体で、宗教的、政治的団体ではありません


アリゾナで始まったメイク・ア・ウィッシュは、アメリカ全土に広がり、現在アメリカ国内及び、プエルトリコ、グアムなどに62の拠点があります

また、全世界では他の42か国(カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、オランダ、ベルギー、アイルランド、チリ、台湾、日本など)に支部を置いて活動しています


日本では、1992年当時沖縄在住の主婦・スーザン・アルブライトが、アメリカで理学療法士をしていた時に「闘病生活の中での、夢を持つ子どもの瞳の輝き」に心を打たれた経験から
日本でもぜひメイク・ア・ウィッシュの活動を始めたいと願ったことが始まりでした。

その後、1994年に事務局を東京に移し、2009年1月5日、一般財団法人メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパンとなりました。
東京本部のほか、国内各地に8支部を設立し、全国的に活動を展開しています。

https://www.mawj.org/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?