見出し画像

おもいでGEME

この世に誕生して25年目
わたしにとって「ゲーム」はまさに
人生そのものだと感じております。


であい

物心ついた頃にはスーファミやN64・PS2などが
家にありました。
その中でもNINTENDO64は思い入れが多く
スマブラで白熱しマリパでわちゃわちゃして
ドンキー64でフィールド散策など一日中
飽きもせず遊んでおり
当時は外に出ることを拒絶しておりました。
(ゲームで出来へんさかい)


小学生中学年頃・・・

このころ辺りからWiiに代わりだし
でも当時展開されてたVC(バーチャルコンソール)で
64ゲームをダウンロードして遊んでました。
ゲームの最新情報など今ほどネットで得れる情報や
今みたいに即公開ではまだ無かった任天堂関連は
みんなのニンテンドーチャンネル(現在サービス終了)で
最新情報やマリオ芸人の挑戦映像&オリジナル映像
ゲームセンターCX~有野の挑戦~など
今ではレアなものがたくさん存在してました。

現代2024年

今はYouTubeなどで情報を得れる時代で当時みたいなサービスは
減少傾向にあります。
現にゲームするために本体買わずともスマホやパソコンなどで
遊べるコンテンツが当時より充実しており近年はそれを深刻化として
取り上げたり倒産もしくはかつてのライバル社の傘下に吸収されるなど
日常茶飯事ではありますが、アナログも捨てたもんやあらへんってことを
理解してもらい今後の業界再熱の火付け人が出てきてくれる事を
願いたいですね。


この記事が参加している募集

ゲームで学んだこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?