見出し画像

動画を作っていて思ったこと

最近、聖杯戦線の動画を作っているのですが、製作完了までにかかる時間がかなり長いです。大体、動画データをPCに取り込んでから1時間半ほどは作業しています。1時間程度で作り切れれば一番いいのですがね。

聖杯戦線の動画は30分から40分と長めです。いままでのFGO動画では20分以下にまとまった動画が多いです。やはり聖杯戦線は盤面の進め方を考える時間や戦闘の進め方を考える時間の両方が出てきてしまうからなのかな、と思うところです。

ざっくりカットして短くする、というのも考えたのですが、何がどのようになって最終的にこの盤面の配置になったのかがわからなくなるんです。それを明確にするには、あらすじみたく文や画像でわかりやすくダイジェストにする必要があるのですよね。ただ、それをやると時間的なコストが大きくかかるので本末転倒なのです。

見やすくするため、ダイジェストにするのであればわかるのですがね。

見やすい動画は、より短い時間の間でより多くの情報量を詰め込むタイプの動画だと思います。しかし、自分の好むゲーム攻略動画というのは、ありのままを晒すことにあると思うんです。ここの攻略方法を動画でみたいと思った時に、肝心な部分が抜けている、ではいけないんです。そのため、できる限り、情報量を削らない編集というものを心掛けています。

そして、納得のいく動画にならなければ、不足しているところを探して、納得のいくものに変えていくことが編集能力の向上につながるのではないかと思いますね。

一度作って公開した動画に関しては、もう直すことはしませんけどね。あの手の動画の再編集版とか誰得ですか、と思います。

今後も動画のクオリティを徐々にあげていきますので、是非ともよろしくお願いします!!

新しく動画を上げました!

聖杯戦線の第5戦目の動画です。回をまたぐごとに戦線攻略にかかる時間というものは増えていっています。それだけスピード攻略は難しいということですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?