見出し画像

春、出会い編

こんにちは、腱鞘炎の大Mです。

小Mに誘われてSと3人で始めた交換エッセイ、小MがGoogleフォトでシェアしてくれた昔の写真を眺めながら私も2人のことを書いていこうと思います〜

2010年、春。
長崎出身の私は高校卒業後、福岡へ。

そこでまず出会ったのが熊本民S。当時通っていた専門学校は日本人生徒がすごく少なくて、同じ学年の女子は6人。学校初日のクラス分けと説明会で前後の席になったとき、Sが気さくに話しかけてくれたのが始まり。ニコニコしてて明るい子っていうのが第一印象。あと小顔。

歓迎会で大濠公園に行った後、Sと他のクラスメイトの4人でカラオケに行ったっけ。その時にSが椎名林檎の本能を歌ったんだけど、声がすごく似ててびっくりしたなあ。ちなみに私は当時、奥華子にどハマりしていたのでよく歌っていた。

放課後にみんなで買い出しに行って鍋パしたり、夜中に集まってカラオケでオールしたり青春だった〜
西野カナみたいな双子コーデもしたよね 笑

センスが良くてお洒落なものをよく知っているS。彼女は自分が良いと思ったものをシェアしてくれるので、共有してもらえた私も少しお洒落になった気分になれるので、ありがたい🙏

小Mも書いているが、Sはとても社交的だ。
明るくさっぱりしていて、彼女がその場にいるだけで雰囲気が良い。Sと話すときは大体引き笑いするぐらいには爆笑しているのです😂


2011年、春。

小M登場。新入生レクリエーションのグループアクティビティで小Mと同じグループになった。ウェーブのかかった黒髪の可愛らしい女の子というのが第一印象。
当時私は5月から3ヶ月間ニューヨークへ行ったので、小Mと本格的に仲良くなったのは帰国してからだと記憶している。(小M、憶えてますか)
よくSの家に入り浸り、ご飯をみんなで作ったよね。おしゃれなカフェに行くのも楽しかったなあ。

“とねりこ”と“cafe Teco”と“ROSSA ROSSA”が私の青春!

私の人生のターニングポイント、小Mとの台湾旅行。
私は台湾が好きなのだけれど、台湾沼に両足突っ込んだのは、小Mとの台湾旅行がきっかけ。元々学生の頃に見た痞子英雄(ブラック&ホワイト)や五月天から台湾に興味を持ち始めた私は、同僚となった小Mと2017年に台湾旅行へ。その旅行を皮切りに年末年始をSと台湾で過ごし、1人台湾旅行を経て、来年からの台湾ワーホリ準備中である。

やると決めたらとことんやる、芯の通った小M。
彼女は自分の中で色々と考えてから決めたことを報告してくれるのだが、毎回有言実行なので尊敬している。
それから、彼女は文を書くのが上手い。
よく本を読むからだろう。
私は文章で何かを伝えることがあまり得意ではないので、とても羨ましい。


○2人に共通していること○
頻繁に連絡を取るわけじゃないけど、一緒にいると楽しくて、気楽に過ごせる、絶妙な距離感。さっぱりしていて付き合いやすい。

結局この距離感がちょうど良いのだ。

こんなに長文を書いたのは久しぶりかもしれない 笑

前回はSが小Mの紹介で終わっていたので、次回は私の紹介をしてくれるだろうと期待しています😘

それではまた👋

#自己紹介 #交換エッセイ #学生時代 #日日是好日

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?