見出し画像

データの仕事ってどんなもの? その2

みなさん、初めまして。データチームのM/Aです。どうぞよろしくお願いします。

ここ最近の自粛期間を経て、半年で体脂肪率が9%も上がりました。皆さんはお変わりないでしょうか? 気持ちを切り替えて削り落としている最中です。

さて、今回でデータチームメンバーからの投稿は5回目になるかと思います。今回はデータチームの中でも、いま私が所属している データエンジニアチーム についてご紹介させていただきます。

現在、データエンジニアチームは5名で仕事をしています。

簡単にメンバーを紹介すると、

リーダー:女性、昨年12月入社、前職はIT会社

6年目行員:女性、昨年グループ銀行からキャリアチャレンジ制度を活用して異動、今年1月にデータエンジニアチームに配属

5年目行員(私):男性、昨年10月にデータエンジニアチームに係替え

2年目行員:女性、高専卒、趣味プログラミング

派遣スタッフ:男性、今年4月からデータエンジニアチームに配属、プログラミング歴20年以上

非常にフレッシュなチームで力不足は否めないですが、それぞれが足りない部分を補い合いながらチーム全員でプロジェクトに取り組んでいます。


データエンジニアチームの役割とは??

データチームの仕事についてですが、データチームの仕事については以前他の投稿者から紹介があったとおりです。

https://note.com/ffg_oig/n/n0ed25b8056a0

あれから少しずつ体制が変わり、今ではデータチームの中でも役割が異なってきます。

データチームの仕事を分類してみると、ざっくり次のような感じです。

・分析・企画・モデル構築の仕事

・分析環境基盤周りの仕事

・システム実装の仕事

この中で、データエンジニアチームの役割はシステム実装の仕事になります。

ここで、次のような質問を受けることがあります。

…アジャイルチームも開発してませんか?

分かりやすいように、今取り組んでいるプロジェクトの概要図を用いて説明したいと思います。

画像1

この赤線で囲んでいる箇所の開発をしています。ユーザー寄りではなく、社内データ付近での開発ですね。

銀行内のデータを使うため、当然データの意味を分かっていなければなりません。またエンジニアとしての知識も必要です。個人としてもチームとしてもまだまだですが、少しづつ成長していることは実感できています。(両立できたらかなり有益な人材になれるかも??)

まずは、いま取り組んでいるプロジェクトを無事に終わらせ、1つの成果として自信に繋げることができたらいいなと思っています。

以上、データエンジニアチームについて簡単に紹介させて頂きました。また機会があればよろしくお願いします。


私の経歴について


最後に私の経歴についてさらっとお話します。

2016年に新卒で福岡銀行に入行し2年間営業店で勤務した後、3年目から今の部署に異動しました。(キャリアチャレンジ制度を活用)

異動後は、1年6ヶ月オンラインレンディング事業の運用、分析、企画業務に携わりました。そして昨年の10月から今のデータエンジニアチームにて仕事をしています。