文化祭から学んだこと
どうもー!日本語教師ちーちゃんです!
11月3日文化の日に、文化祭を行いました!
外には告知をしなかったため、身内だけでしたが(笑)
たくさんの学生がパフォーマンスをしたり、料理でもてなしたりしていて、すごく楽しそうでした!
学生間の交流もあり、お互いの国の料理を食べあいっこしてました😍
文化祭を通して、国の文化も理解できて、いい機会だったなーと感じています。
わたしが、今回学んだのは、『学生の自主性』でした。
今回、はじめての文化祭であったため、ほとんど学生に投げた形でした。授業では受け身だった学生たちが…
あら!自分たちで写真を印刷したり、パソコンで紹介ビデオを流したり!民族衣裳を着たり!
とても楽しそうでした!
ただ教えるだけでなく、学生主体の授業を展開するのが教師の役目だなーと改めて感じました。
いい顔してるな〜!
と思いながら、受付業務をしてました(笑)
授業でもこんな顔をさせたいと強く思いました。
それと同時にどうしたらよいものかと悩みが増えました。
勉強会にもっと参加してくればよかったと思うのも確かです。参加する余裕がなかったのも事実です。生きるので精一杯でした。
だからこそ、これからなんだと思います。
もう後悔しないためにも、時間が許す限り、参加しようと思い
おととい、勉強会3つ申し込みました(笑)
でも、申し込みボタンを押せる勇気がではじめたのもつい最近なので…
さー!ガンガンいきますよー!
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは自分磨きのための本などに使わせていただきます!