マガジンのカバー画像

ちーちゃんの日本語葛藤物語

33
ちーちゃんが日本語教師として、奮闘したり、悩んだり、頑張ったこと、やってきたことをnoteで記事にしたものをまとめました。
運営しているクリエイター

#専任講師

わたしが日本語教師になるまで -

今日、Twitterで共感したツイートがあった。 大学4年のとき、民間企業への就活を辞め、日本語教師の道を選んだとき 大学卒業後すぐに日本語教師になる友達はいなかった。 稀なのかな? 先輩や後輩たちも大学院に進んでいる人が多かった。 私も先生から院進学を勧められた。 経済的に厳しかったので、院には進まなかった。  経済的に厳しくても院に進まれている方はいますが、私はどうしてもできませんでした。 (すでに大学4年間で相当の奨学金を借りていたので。) Twitterでも「

専任から非常勤を選んだ理由

【 読まれる前に 】 ここに書かれていることは全てちーちゃんが思ったり、考えたりしたことです。 一個人のちーちゃんという人間の考えであり、意見です。 社会人3年目と同じときに専任3年目になった。 そんなとき、私は非常勤になることを決めた。 理由このまま専任を続けると学生に向き合えなくなりそうだったから。 どこの学校でも専任は大変だとは限らない。 でも、私が最初に新人で専任として入った学校は私は大変だと感じた。 私が働いていた学校は専任も週4〜5で授業をする。 私は所謂

クラスで怒るのを辞めた。

昨日、チェーンナーさんの企画「忘れられない外国人のあのひと」について書きました。 これ、実は続きがあるんです。 忘れられない外国人のあのひと-怒るのを辞めた- 日本語教師2年目までは、怖い先生でした。 身長147cmの小柄な私。 そんな私でも怖いと言われたことがありました。 クラスでも宿題をしてこない学生、約束を守らない学生に 毎日のように怒っていました。 当時の担任クラスの学生は「先生、怖いね〜(笑)」が口癖(笑) ちょっとどころではなく、手のかかる学生が集まった

日本語教師になったわたし-Vol.1-

私が大学を卒業したのは2016年3月。その年の4月から日本語学校で専任講師として働き始めました。 インターンの時から教えていた学校で、専任のお話をいただいき、なることが決まりました。 【 お品書き 】 ✔︎ 大変だったこと ✔︎ やりがいを感じたこと 大まかにこの二つを中心に書いていこうと思います。 【大変だったこと】 毎日の教案作り入国人数も決まり、クラス数も確定し自分のクラスが決まりました。 驚きの週5で3クラス! 1年目から週5でびっくりでした。 他の専任は週4

石じゃなくて、生身の人間で死にたい!

年明け前に、Twitter で日本語教師の人たちが、「教師の化石化」について、ツイートされていました。 私は教師として、化石化するのが怖い!でも、実際に化石化していたなーと思うところがある。 ✔︎ 多忙のあまり、授業準備がおろそかに ✔︎ 教案を更新しない ✔︎ 新しいことを学ばない(学ぶ時間がなかった) 今までの授業のやり方を振り返るとゾッとします・・・・。 わたし、化石化しはじめてた!!!!!!わたしの場合は上の三つが化石化に当てはまるな〜と思うことでし

ビジネス日本語ってなんぞや?

昨日は、ビジネス日本語の勉強に行ってきました! フリーランス日本語教師naonaoさんの「何を教える?どう教える?〜ビジネス日本語を教えよう〜」 に参加してきました!naonaoさんのBlogはこちら!👇 皆さんは「ビジネス日本語」どうゆうことだと思いますか? ビジネス日本語は、 ビジネス場面で必要とされるコミュニケーションのための日本語。 ✔︎ 上司の指示を理解する ✔︎ 書き言葉・話し言葉の使い分け ✔︎ 適切な敬語を使う などなど!いろいろあります。 ■ 日本

期末テストは作っておわりじゃない!終わってからが勝負💪

わたしの学校では、先週期末テストが終了しました。 期末テストは今回は「70〜80%できるテスト」を作る!というPlanから作り始めました。 わたしは日本語教師の勉強会に参加してからPDCAを意識して、授業や仕事をしています。 自分の授業を振り返るために使っていましたが あれ?これ、仕事に普通に使えるじゃん!PDCAってビジネス向けだと思っていたのですが、普通に使えることがわかりました。 ところで!PDCAって何?PDCAとは、PLAN(計画)・Do(実行)・Che

授業レポ💡

こんばんは!ちーちゃん先生です! 先日、参加した勉強会で学んできたことを授業でやってみました(・`ω´・) 勉強会レポはこちら👇 ▽実際にやったこと ・初級クラスで「今日の目標」と「やることリスト」をホワイトボードに書く ・「できた!」につながるタスクを作る! ・授業の振り返り この三つを意識して、授業をしてみました。 ▼ホワイトボード わたし「今日のゴールです!明後日、テストですから32課ができる!になりましょう!」 学生「がんばろー!」 実は、学生に「がんばろー

はじめての勉強会

11月24日(土)に勉強会に参加してきたちーちゃん先生です! なんと、初参加でした!? というのも、忙しかったり、予定が合わなかったりと、今まで日本語教師向けの勉強会は参加したことがありませんでした。 時間とお金を自分に投資しよう!と思い、先月からこれからの自分への投資として、いろいろな人が主催されるイベントに参加するようになりました。 今回、参加した勉強会は日本語教師naonaoさん主催の勉強会です。 専任になって早2年7ヵ月。もうすぐ3年になります。 ただただ授

言葉づくり!

最近、noteの名前を変えた、ちーちゃんです! 漢字クラスで、言葉づくりゲームをしましたヽ(∀)ノ 1枚のカードに漢字が一つ書いてあって、みんなの知識をもちよって、熟語を作ります! 今回は37コの熟語です。 速いチームは、5分でできちゃいます。 今回は、1チーム4人で、5分間あたえてしました。 白熱しちゃってカードがよれよれ(´⊙ω⊙`) でも、自分で作ったものを楽しみながら、覚えてもらえると嬉しいですね😊 次の週も同じものでしました。 4チームありましたが、なんと