マガジンのカバー画像

DTM部🎹Audiostock研究科📝

121
作曲経験ゼロからAudiostock販売をスタートしました。育児で10年ほど音楽から遠ざかっていましたが、販売を始めて音楽以外の世界も広がりました。事務作業が得意です。 <活動…
運営しているクリエイター

#動画

DTM作品#1 May 6th

購入後に全編(01:12)を視聴することができます。

有料
2,000

BGMで楽しむ夏のエキゾチックな世界

暑くなるとダウンロード数が多くなるBGM、それは・・・夏らしい曲です! この記事における「夏らしさ」の定義は、オリエンタルで元気な曲。単純に表現するとカレー屋で流れてそうな曲です。 Audiostockプロフィールに夏らしいBGMも追加しておくことにしました🔥BGMを購入するクリエイターは、すでに夏に発信する動画を作り始めている可能性があります。夏が訪れる前にプロフィールを整えておかないといけませんね‼️ 🌻 夏らしいBGM【レビュー】アラビアの雰囲気、かつ、どこかエキ

卒業動画にぴったり!エモいBGM

卒業式は感動と別れの思いが交錯し、思い出深い瞬間のひとつ。卒業動画には、その感動をより深く伝えるためにぴったりなBGMが欠かせません。 この記事では、卒業式の動画にぴったりな感動的な著作権フリーBGMや自作BGMをご紹介します。心に残る卒業動画を作るためには、BGMを一緒に使うのが効果的です。 今回ご紹介するBGMは、パブリックドメインや著作権フリーBGMです。 クラシックで厳かな雰囲気の曲を検索するクラシック、厳か、弦楽といえば、、G線上のアリアやパッヘルベルのカノン

モーションエレメンツで効果音を販売します♪

いつもお読みいただきありがとうございます。このたびモーションエレメンツにおける効果音販売を決めまして、サービス内容や使ってみた感触を記録したいと思います。 率直な感想として、モーションエレメンツにもっと早く出会えていればよかったと思いました。 10月6日、このnoteよりもう少し役立つ内容をブログにアップしました。 モーションエレメンツとは?モーションエレメンツとはアジア有数の素材マーケットプレイスで、シンガポールに本社を置くMotionElements Pte Ltd

狙い通りにジャンル分けされるまでの試み【Audiostock】

酷暑の中、6月が終わりました。1年の折り返し地点です。今日は著作権フリーBGM登録の事務作業を振り返ります。地道な作業でBGMの再生数が増えてくれたら嬉しい。 タグの見直し作品登録する時に一生懸命打ち込んでも、販売開始されてから見直すことの少ないタグ。タグは検索側としても大切な項目です。 改めて販売画面を眺めていたら、自分の狙いとは違うところにジャンル分けされていることに気づきました。 No.1265796 おしゃれな洋服店/香水の香りが漂う店 ZARAやバナナ・リパ

NFTは時代の潮流となるのか【音楽・動画・映像】

2022年ゴールデンウィーク。もちろん細々とDTMに取り組んでいます。こんにちは、fm23です。今回は音楽NFTに関して調べたこと、考えたことを少し書いてみたいと思います。 音楽NFTクリエイター黎明期黎明期とは草分け的な時期のこと。今はまさに音楽NFTのパイオニアになれるときだ。 2022年に入ってから、ツイッターで「音楽クリエイターはNFTに一刻も早く参加したほうが良い」「音楽NFTに興味がある」という呟きをいくつかお見かけしてきました。 私もNFT流行の波に乗っか

藤井風「まつり」MVを見て調べたこと

まつりを聴くと、イントロの篠笛の響きから惹かれます。 タイトルが「まつり」ということで、MVのベースは和風。そして全体的にカラフルかつ文化が入り混じり、多様性のメッセージが散りばめられていることを感じます。 メイキングのビデオ。これは嬉しいですね。 まず調べたのはロケ地以前の「きらり」のMVでは場所特定に若干時間がかかりました。「まつり」のロケ地が歴史的な場所であることは一目瞭然で、すぐにわかりましたよ。さっそくお花見をかねて出掛けられますね。 広くてものすごく立派な

フィギュアスケートで使われたBGM 羽生結弦/ネイサン・チェン

「羽生くん何時に出る?」 今朝から職場はザワついていました。お客さん用にテレビのある職場、こういうときにありがたい。 他の職場でも仕事そっちのけで、ご婦人方がテレビに釘付けになっていた可能性が高い。心ときめく人がいる生活は張り合いが出るもので、みんなの応援エネルギーをかけ合わせたら相当大きな元気玉になるよねえ、と思ったりしました。 今朝のテレビ番組では、中国のファンが羽生選手のためにback numberの水平線を歌っていました。羽生選手が口ずさんでいた、と言われる歌で

DTM活動 2021年12月振り返り①

Audiostockの再生回数について今年のクリスマスは2日連続でたくさん食べました。ピザやチーズフォンデュ、エビ、照り焼きチキンといった揚げ物ゼロメニューにしましたが、胃はもたれ気味。慣れない食べ方をすると消化が追いつかないのでしょう。胃をいたわりながら七草粥の日までなんとか身体を持たせたいと思います。 サンプルパックに感動した話は前回のnoteに書きました。ハイボールシリーズ1点が1ヶ月間で比較的良いペースで再生されています。サンプルを使ったのが功を奏したのか、要因はわ

映像・画像・音楽の著作権まわりのこと

<2022年10月20日更新> Youtubeやブログ、音楽制作を並行して進めていると必ずつまづくのが著作権まわりの問題。権利関係ってほんと難しいと思いませんか? クリエイターの作品は大小問わず立派な知的財産で、慎重な対応が求められます。 今回は、SNSとも密接な関係にある著作権に関して、いろいろな方面から注意点をご紹介したいと思います。 SNS初心者の方にとっては気づきを得る記事になるかもしれません。素人のため不足部分があるかとは思いますが、メモしていきたいと思いま

Audiostock月報 2021年9月♪定額制プランでダウンロードされたBGM

泣いてなんかいませんよ。 あまり成績はふるいませんでしたが どんなBGMがダウンロードされたのか 考察したいと思います。 定額制プランでダウンロードされたBGM今回は記録も兼ねてどのBGMがダウンロードされたか ダウンロード数の多い順にご紹介します。 よろしければタイトルをクリックして ご試聴ください⭐︎ No. 831830 考え事 悩み中 考え中 独り言 勉強中 No. 1100045 ピアノン・ポルカ No. 964756 心電図 No. 1100055

【Audiostock】2021秋 効果音と楽曲のハロウィンらしさとは

店頭の商品パッケージが 一気にオレンジ色や紫色に変わったことで ハロウィンを感じています。 みんなで集まってワイワイできなくても 季節のイベントはいつでもどこでも楽しめますね。 さて、本日は ハロウィンらしく聞こえる効果音とBGM を取り上げてみたいと思います。 考察とともに自分の作品を少しご紹介します。 不気味な感じを出すには効果音やBGMを 不気味かつハロウィンぽくする時 私は次のことを気にしています。 ・マイナーキーにする ・金属音を入れる(グロ

【深海】NetflixのドキュメンタリーBGMがカッコいい【YouTube】

「オクトパスの神秘」BGM少し前から気になっていた Netflixのドキュメンタリー「オクトパスの神秘」。 オクトパスの神秘 予告編 予告編でかなり興味を惹かれます。 2021年アカデミー賞 長編ドキュメンタリー映画賞 を受賞したそうです。 音楽はケビン・スミッツ(Kevin Smuts)さん。 南アフリカ ケープタウンで活躍する作曲家です。 おや、こないだの記事に書かせてもらった キフネスさんもケープタウン在住でしたね。 ドキュメンタリーBGMAudio

TikTokは音楽とチャンスの宝庫【始めるなら今がお得】

本日は、TikTokのお友達紹介チャレンジキャンペーンということで 実例込みで記事をお届けしたいと思います。 TikTokで初めてアカウントを作る場合は、次のニュースと 本記事最後の招待コードをチェックしてみると大変お得です。 TikTokの宣伝効果DTMer、演奏家、歌手、バンドマンを見回すと どちらかというとYouTubeに 力を入れている方のほうが多い印象です。 音楽を宣伝する=YouTubeのイメージが強い。 TikTokに比べてYouTubeは利用す