マガジンのカバー画像

夜雨の名画座

22
鑑賞した映画の記録。旧作多め。
運営しているクリエイター

#戦争映画

夜雨の名画座一覧

ご紹介をした映画の一覧を作ってみた。 公開年代(たぶん)順。映画史的なところから何かが見えてくると面白いかな。 2024/06/16 現在 21本 1952/昭和27年 ◯ 次郎長三国志/次郎長売出す … 🎬マキノ雅弘 1955/昭和30年 ◯ 泥棒成金 … 🎬アルフレッド・ヒッチコック 1956/昭和31年 ◯ 赤線地帯 … 🎬溝口健二 ◯ 洲崎パラダイス/赤信号 ... 🎬川島雄三 ◯ 流れる … 🎬成瀬巳喜男 ◯ 日本橋 … 🎬市川崑 1957/昭和32

映画『ダンケルク』(2017)

こんばんわ、唐崎夜雨です。 今年のアカデミー賞でクリストファー・ノーランが『オッペンハイマー』で監督賞を受賞。今夜は祝!というわけではなく、クリストファー・ノーラン監督作品の『ダンケルク』(原題:Dunkirk)を見る。 『ダンケルク』は、最近見ていた『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』、『空軍大戦略』、『鷲は舞いおりた』と同じく、英国チャーチル首相時代が舞台の作品です。 とりわけ、同じ2017年の映画『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救っ

映画『空軍大戦略』(1969)Battle of Britain

こんにちわ、唐崎夜雨です。 今日の映画は1969年の『空軍大戦略』。原題は『Battle of Britain(バトル・オブ・ブリテン)』。いまなら原題のカタカナ表記を邦題にするかな。 本作は1940年のイギリス空軍とドイツ空軍の戦闘を描いたものです。監督は『007ゴールドフィンガー』のガイ・ハミルトン。 マイケル・ケイン、ローレンス・オリヴィエ、クリストファー・プラマー、ロバート・ショウなど名優が出演していますが、誰が主役ということはない群像劇。いろいろなエピソードが続き

『鷲は舞いおりた』(1976)チャーチル拉致作戦

こんばんわ、唐崎夜雨です。 今日の映画は『鷲は舞いおりた』。原題、The Eagle Has Landed。 1976年ジョン・スタージェス監督作品。 原作はジャック・ヒギンズの同名小説。細かいことですが、小説は『鷲は舞い降りた』で、映画は『鷲は舞いおりた』と表記が微妙に異なります。 先日『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』(2017年ジョー・ライト監督)を鑑賞したので、今度もチャーチルがらみです。とはいえ『鷲は舞いおりた』では、ほとんどチャーチル首相の