見出し画像

#13 Femtechスタートアップのデータ取得・解析・活用を加速させるマッチングイベント

イベントリンク

イベント概要

世界各国で、女性の活躍や、ジェンダー平等などを促進する機会となっている3月8日「国際女性デー」に合わせ、医療機関や様々なセンシング機器と連携して多くのデータを集め、女性特有の悩みをデータ化し、より適切な治療法を提案するスタートアップが集結するイベントを開催しました。その様子をお伝えします。

コメンテーターからのQAの様子

プログラム

・Femtechコミュニティの紹介
 -日本のFemtechスタートアップの現状と課題 
  Femtech Community Japan 皆川朋子 氏
 -NVIDIAにおけるヘルスケア分野の取り組み 
  NVIDIA Senior Deep Learning Solution Architect Colleen Ruan 氏

・フェムテックスタートアップピッチ
 -Varinos株式会社 代表取締役CEO 桜庭 喜行 氏
 -株式会社TRULY COO/薬剤師 真坂 雅美 氏
 -vivola株式会社 代表取締役CEO 角田 夕香里 氏 
 -トッパン・フォームズ株式会社 研究開発本部 中央研究所 次世代商品開発部 部長 名和 成明 氏
 -株式会社天煌堂(TENKODO .inc)代表取締役CEO 川尻 大介 氏
 -株式会社ファーストアセント 代表取締役 服部 伴之 氏

・ネットワーキング

登壇者一覧

Femtech Community Japan

NVIDIA

Varinos株式会社

代表取締役CEO 桜庭 喜行 氏

株式会社TRULY

COO/薬剤師 真坂 雅美 氏

vivola株式会社

代表取締役CEO 角田 夕香里 氏

トッパン・フォームズ株式会社

研究開発本部 中央研究所 次世代商品開発部 部長 名和 成明 氏

株式会社天煌堂(TENKODO .inc)

(右)代表取締役CEO 川尻 大介 氏

株式会社ファーストアセント

代表取締役 服部 伴之 氏

参加者の感想

Femtechに関するさまざまな企業での取り組みを知ることができ、とても興味深かったです。特に生殖補助医療分野では科学的なエビデンスが少ない中で実用されているものも多いので、こういったデータサイエンスがますます介入してきてくれると良いと思っています。

Femtechの取組み、またそれを加速していくために必要となるデータの取得・解析の重要性を改めて実感し、実践していきたいと思います。

大変勉強になり、ありがとうございました。 情報収集、データベース化、共有という点が日本は遅れていることがわかり、この点クリアできればよりフェムテック普及が加速するのではないかと感じました。 この点、2018年に施行されたばかりでまだあまり活用されていない法制度ですが、次世代医療基盤法(医療ビッグデータ法)の活用が今後進むものと見込まれており、上記の点、ある程度解決できることもあるのではないかと存じました。

複数社のデータ活用の取り組みを知れ、とても参考になりました。

このような取り組み、ムーヴメントは大変すばらしいと思いました。

Femtech Communityメンバー募集中!

Femtech Communityでは、スタートアップ・⼤⼿企業、VC・投資家、⼤学・研究機関、医療・ヘルスケア関係者メディアパートナーなどが集まり、Femtech関連の取り組み・情報共有や現状の課題と今後に向けた議論・WG活動などを行っています。

ご関心のある方は是非コミュニティにご参加ください︕

参加登録フォームよりご回答いただいた皆さまにfacebookグループもご案内いたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?