ふぇみん2024年4月25日号出てます!

こんにちは。こちらではお久しぶりになってしまいました。でもその間も
ずっとずっとふぇみんは続いていましたよ-。
久しぶりに、4月25日号のご紹介!

ふぇみんの看板ねこ、エマちゃん。いつもありがとう!

1面は、難民支援のアルペ小金井センター・センター長、松浦由佳子さん。

新たに入管法が改悪されんとする中、「難民支援で、日本社会も救われる」と話す松浦さんに聞きました。

中面は・・・

2面3面 「特集 「介護」が危ない」のその2。
ホームヘルパー国賠訴訟控訴審判決と、介護保険「改定」による訪問介護の報酬引き下げと利用者負担増。今のままの、改悪を繰り返す介護保険制度の下では、介護労働者にも、利用する高齢者にも人権侵害となるのでは?!
ホームヘルパー国賠訴訟控訴審判決では、請求棄却も、労働実態が認められました。

今年2月2日、東京高等裁判所前で「原告等の主張を一部認める」の垂れ幕を掲げて明るい表情の原告等と弁護士ら

4面 死刑執行後に再審請求が提起されている「飯塚事件」をめぐり、元警察官、再審に奔走する弁護士、スクープを打ったメディア、3者それぞれの「正義」や「真実」がぶつかり合う様を描くドキュメンタリー『正義の行方』。木寺一孝監督に聞きました。

(c)NHK

4面 フェミニズム・クイアZINE「NEW ERA Ladies」を企画・制作するデザイナ-、宮越里子さんの新連載「プンクトゥム:乱反射のフェミニズム」始まりました!

5面 水俣に生きる女性たち、そして移住2世代、3世代にも会えた、ふぇみん主催水俣フィールドワークツアー報告。

6面 音楽評は、大垣有香さん執筆で、東エルサレムを拠点に活動するパレスチナ人ミュージシャンでビデオ・アーティスト、バシャール・ムラド(Bashar Murad)の1st EP「Maskhara」。クイアでポップでアーティスティックな彼の作品をぜひ!

Bashar Murad『maskhara』

7面 竹内佐千子さんの4コマ「ゆりばら!」は、「バンド遠征の帰りは・・・」

全文を読みたい方は、ぜひぜひふぇみんのPDF版をお買い求めくださいませ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?