見出し画像

今週のサムネイル

今週もまたやってきました。
明日公開予定の動画のサムネイル作り。

じつは先週のアップロードから、YouTubeの新しい仕様で「複数のサムネイル」を設定できるようになりました。アップロードの時に気がついたので、公開間際になって、わずかに文言を変えたバージョンをもう一つ作って、試しに2枚のサムネイル画像を設定してみました。

というわけで、今週は最初から2パターン作ってみました。

いつも通り、ざっくりとAdobe Expressで案を作成し、それをもとにPhotoshopで仕上げです。

Adobe Expressで作成

過去のデータを複製して文言を変えるだけなので、だいたい毎回同じになってしまうのが、最近の悩みどころです。同じパターンは楽で良いし、別にこれで問題ないのかもしれないのですが、もっと改良できるかもしれないのにその妨げになっているのかなぁとも思ったりします。

ただ、やみくもに毎回全然ちがうパターンというのも、良いんだか悪いんだか。正解がわからないので、しばらくは試行錯誤です。

Photoshopで作成

うーん、こんな感じでいいんだろうか…。
悩めば悩むほど、ドツボにはまりそうなので、ほどほどのところで止めておきます。

動画編集は、1本の動画が仕上がったらおしまい、で、逆に編集が完成しないと終わらないので
「できた」
「まだできていない」
がわかりやすいといえば、わかりやすいのですが、サムネイル作りはその「終わり」がはっきりしないのが、難しいところだなぁと最近感じています。

今はとにかく手を動かして、失敗作を量産しながら学んでいくしかないのでしょうねぇ…
む、むずかしい。

***

実は昨日、ついに身体が悲鳴をあげて
晩ごはんのあと電池が切れたようになってしまい、もう起きていられん、と風呂にも入らず寝てしまいました。ひさしぶりに8時間くらい寝たらようやくスッキリです。

やっぱり睡眠不足は、よくない。
ダメ、絶対。

つねづね、ひと様に「健康のためには…」なんて言ってるくせに、自分がなってなかったことを反省しました。自分の出せる最大のパワーが100だとしたら、この数日は40か50が限界だった気がします。そりゃ、時間がかかっても仕事が終わらんわな、、、


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!