見出し画像

おかやまマラソン落選


11月の地元マラソン大会、見事に落選でございました。

おかやまマラソンは今回走れたら5回目。毎度応募しておりますが今回で第8回の大会ですので、市民マラソンが人気な頃からの倍率とコロナ規制明けの近年と、推し並べてちょうど倍率通りの当選確率ですね。特別に幸運な訳でも嘆くほどに不運な訳でもない、ハズレた事もこのくらいの経験になりますと普通に受け止められます。

今年は下の子が高校3年生です。大学入試の家庭内のバタバタ前に最後のチャンスと応募しました。上の子(今は他所の県の大学で下宿中)の入試時の経験から、年明けの大会なんて絶対無理。本当は京都マラソンとかエントリーしたかったのですが、日程的に一番難しい頃です。5月の連休くらいまでは、地元の大学に行かない限りバタバタが続くことでしょう。
文字に起こしながら考えるに、こんなに短い間に今までの家族の営みがガラリと変わるなんて、来年になったら夫婦で二人の生活になっているかもなんて、ちょっと前には考えもしなかった事です。


マラソンについては、そもそも誰かと競ってやりましょうとか記録を狙いましょうとか、そんな気持ちも全くないので、今回走れても初回の方のサポートに回ろうとか考えておりました。
みんなに応援されつつ応援しながら走れることが大会のたのしみです。
それができないのが今回の残念なところかなぁ。

ですが日々の練習やコツコツとゆっくりロングに行く時なんかはお手伝いできますよ。
岡山の市街地からは電車に乗って郊外に行って、そこから帰ってくるようなバリエーション豊かなコースがたくさん取れます。

例えばこんなコースは25kmの川沿いコース、風光明媚なうえ木陰も多く途中にコンビニもございます。
注意点と言えば、、、津山線は交通系ICカードが使えません…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?