見出し画像

【feeput公式】初心者歓迎!#デザインお題 第3弾:「プログラミングスクールの集客バナー」

こんにちは!feeput公式です!

feeputは、誰でもデザイン作品を投稿し、フィードバックをしあえるコミュニティーサービスです。サービスの概要については、こちらのサイトをご覧ください!


今回は「#デザインお題」の第3弾をやっていきたいと思います!

この#デザインお題の挑戦の仕方としては、2パターンあります!

1.「プログラミングスクールの集客バナー」を作成する

2.「プログラミングスクールの集客バナー」と同時にその遷移先のサイトを作成する

結構2.はヘビーな感じなので、初心者の方は1. から初めてみて、余裕がある方は2.の遷移先サイトの方も作成してみてはいかがでしょうか?


1. 第3弾 「#バナーお題」発表
2. 遷移先のサイトとバナーの関係
3. 「#バナーお題 」の参加方法
4. おわりに

1. 第3弾 「#バナーお題」発表

今回は「プログラミングスクールの集客バナー」のお題をやっていきたいと思います!

プログラミングスクール集客系バナーは、よく見かけると思いますが、その先のサイトに遷移してもらえるためには、入り口のバナーで何をどのように訴求するのかがポイントとなってきます!

無難に求めるのも、何かしらにフォーカスを当ててデザインにするのもあなた次第です!

ちょっとイメージつかないなって方はこちらの「プログラミングスクール集客 バナー」で検索したものをみてみてくださいね!


2. 遷移先のサイトとバナーの関係

今回、遷移先であるサイトも「#デザインお題」の対象とした理由は以下の3つです!

1. バナーは遷移先の訴求ポイントやトンマナをベースに作成されるべきもの
2. フィードバックする側も仮想のサイトとのつながりを考慮した、より実践的なフィードバックができる
3. 訴求するポイントと具体的なテキストをサイト先に用意することで、バナー作成のハードルを下げる

プランの特徴をストレートに訴求するのも良し!

コスパや実績を訴求するのも良し!

通いやすさやメンタリング制度を訴求するのも良し!

バナーでもサイトで、訴求の仕方はなんでも OK です!、、、が、

サイトとバナーをどちらも作る方は、

このサイトとのギャップがないようにするには?

魅力が伝わり、実際に集客に繋がるには?

など、ポイントをおさえながら情報を設計してみてくださいね!


3. 「#バナーお題 」の参加方法

1. 作成したバナーをfeeputで投稿する。

 -投稿時にコンセプトやこだわりポイントを書くとより詳細なフィードバックが届きます!


2. 投稿完了時に「Twitterでシェアする」を選択。

 -その際に「#dailyfeeput 」「#デザインお題」のハッシュタグをつけてください!

-また、仮想の遷移先サイトのURLも添付するとより分かりやすいです!

※バナーでもサイトでも参加方法は上記の通り同じです。別々にそれぞれ投稿してくださいね!


4. おわりに

これからfeeputでも定期的に「#デザインお題」を発表していきます。

お題の内容は、今回のようなバナーや、web, AppのUIやロゴデザインなどを幅広く出していこうと思います。

今後noteでお題の発表と、Twitterの公式アカウントでシェアしますので、いずれかをフォローしておくと見逃さないのでおすすめです!

(Twitterカウントはこちら)

デザイン勉強中の方は是非挑戦してみて、feeputへ投稿してみてください!お待ちしてます!!!


#デザイン #feeput #dailyfeeput #デザインお題 #バナー #フィードバック #レビュー #デザインの勉強  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?