見出し画像

Eleutheriaの紹介(日々更新中)

はじめまして、プレママ・ママに寄り添う整体・Eleurtheriaです。

ここでは「Eleutheriaって何をしているの?」と疑問に思う方のために、Eleutheria(エレウテリア)のサービスについて紹介します。

※Eleutheria(エレウテリア)は、古代ギリシャ語で”自由”の意味を持ちます。この言葉への想いは別記事にて。

Eleutheriaは、プレママ・ママに寄り添う整体です

Eleutheriaでは、女性が日々をより健やかに過ごすため、主に身体のサポートを行っています。
特に妊娠中や産後・育児中の女性身体を、体型・体重・体力の3つの側面からチェックし、必要な施術や運動指導を行います。

Eleutheriaは誰が利用できるの?

妊娠を考える方から閉経後の方まで、多くの女性にご利用いただけます。
特に、女性の身体が大きく変化する妊娠早期から産後1年までの方にご利用いただきたいと思っています。

Eleutheriaはどこにあるの?

千葉県流山市を活動拠点にしています。実店舗はありません。
現在は、流山おおたかの森駅直結のミートアップスペース『mikke!こかげテラス』にブース出店しています。出店日時・予約はmikke!のページからお願いします。

その他のサービス(出張整体等)は現在準備中です。

Eleutheriaはいつ利用できるの?

mikke!では月3回、各日10:00〜14:00出店しています。
その他のサービスは現在準備中です。

Eleutheriaはどんなサービスを提供しているの?

女性の抱える身体の悩みの原因を一緒に紐解き、解決する『コンディショニング』サービスを提供しています。
女性の抱える身体の悩みとは、主に以下のようなイメージです。

  • 肩こり/腰の倦怠感/首こり

  • 姿勢の悪さ

  • 妊娠/産後の関節痛

  • 妊娠中/産後のマイナートラブル(尿もれ)

  • 妊娠中の運動

  • 産後の体重や体型回復

  • 月経周期とスポーツ

体の不調の原因は、ホルモンや心の調子、栄養、運動、睡眠、など多面的です。原因が複雑だからこそ、自分で探るのは難しいもの。でも、原因が分からないまま闇雲に解決しようとしても、なかなか改善できません。
問題解決のためには、この原因探しがとても大切なのです。

Eleutheriaでは、ご自身でのセルフチェックを大切にしています。
カウンセリングでは、「最近こんなことなかったっけ?」「過去に大きな怪我したことはある?」などの質問に答えながら、自分の体調を自分自身で確認します。
身体チェックでは不調の場所を触って確認するほか、身体の柔軟性や筋力を測定することで、不調との関連がないかを評価します。
このように、スタッフと一緒に不調の原因を一緒に探ります。

原因が分かれば、それに合う解決策をご提案します。
Eleutheriaでは、特に運動面において専門的知見からより解決策を提供します。
身体の硬さが原因であれば施術を、運動が必要であれば自宅でできる運動指導、といったように、一人ひとりの悩みの原因に合わせて、解決策をご提案します。

Eleutheriaのスタッフはどんな人?

Eleutheriaのスタッフ(私)は、理学療法士の資格を持つ、一児のママです。

理学療法士とは、医療系の国家資格で、怪我や病気から回復する『リハビリ』を支援する仕事です。

私も以前はクリニックや病院で怪我や病気に悩む方の『リハビリ』を支援してきました。
自らの目標に向けて、時には迷いながらも、一歩ずつリハビリを進める患者さんに寄り添う仕事は、私の生きがいです。

一方、2021年に第一子を出産した経験や、同世代の友人の妊娠・出産の経験から、産前・産後ならではの悩みがあることを身をもって学びました。
私は大きな身体のトラブルなく出産を終えましたが、それでも日々感情的になったり、産後にマタニティブルーを経験したりしました。

「これに身体のトラブルがあったらママはもっと苦しい…」
「ママの健康も大事だけど、ママは子供のことが最優先になりがち」
「ママの健康を支える役目があったら良いな」

そう思うと、リハビリ現場で人に寄り添う経験をしたことに感情がリンクしました。

せめて、私の周りにいる妊婦さん・ママさんには、健康であってほしい。
誰にも悩みが言えず困っているなら、私に相談してほしい。

若年人口が増え、ママが多い流山。だからこそ、悩みを共有できず、抱えるママもいるはず。

「そんなあなたに寄り添いたい」

私は、そんな思いを持っています。

Eleutheriaをもっと知りたい方へ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Eleutheriaのサービスは、現在鋭意準備中です。

もし、流山に住んでいて
「こんなサービスがほしい」
「こんな悩みを聞いてほしい」
という方がいらっしゃったら、ご連絡いただけると嬉しいです。

LINE:(準備中)
Email:k.kanae1110@gmail.com

ご連絡、お待ちしております。

あなたがいつも、笑っていられますように。

#一歩踏みだした先に


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?