とらまるこ@FP

家計を味方に人生を豊かに!/計画すればお金は怖くない/【子供の進学・家族の楽しみ・個人…

とらまるこ@FP

家計を味方に人生を豊かに!/計画すればお金は怖くない/【子供の進学・家族の楽しみ・個人事業主】をお金で応援/お金と仲よく!/大学生、中学生の母/AFP・FP2級

最近の記事

  • 固定された記事

【家計管理の5ステップ】家計を味方に、人生を豊かに!地に足付けた生活で叶えよう

「家計管理」をなんのためにするのか。 私の考える家計管理の目的は「家族が安心安全で生活できて、それぞれの希望を応援すること」です。 安心で安全な家計。そして、お金でやりたい事を応援する家計。そんな家計をしっかりと作るお手伝いをしたい。そう思っています。 そのために、今日は家計管理の全体像をサクッと説明します。私の考える家計管理は以下の5ステップで行います。 ステップ① 現状把握 現在の家計状況を把握することです。 無駄遣いしている項目があるかもしれませんし、予想以上

    • 「トォームッ!」 鋭い大きな声で突然スマホに向かって叫ぶ中3次男。 なんだ?と振り返ると、どうも次男の発音を英語学習アプリが認識しなかったらしい。「トム」って何度も言ってたのにな。 「あなたのダサい靴を履いていいですか?」 そんな例文もあるんだって。このアプリちょっと笑える。

      • 「配偶者手当」は今後減額傾向【扶養の壁】

        人事院が8月8日に勧告を出しました。 公務員の採用・キャリアアップの制度・子供の年齢に応じた働き方、他にも今年の給与ベースアップなどが書かれています。 その中でも、「あ!」と思ったのが「配偶者手当」です。 「扶養の範囲内で働く」 妻が専業主婦、または、夫の扶養範囲内で働いていれば、夫の職場から配偶者手当が出る場合があります。(会社によって違います。) 公務員もしかり。専業主婦または扶養の範囲内で働いていれば、「配偶者手当」が出るのです。が、これが廃止の方向です。 人

        • 扶養ギリギリで働くのはお得なのか?【本の紹介】

          ママ友と久しぶりにランチをしました。 「元気だった〜?」で始まり、ワチャワチャと近況を話した後で、働き方の話になりました。 同年代のママ友は、うちも含めて子供はすでに全員が中高生以上です。 お金がかかる。(学費や一人暮らしのお金、運転免許や留学もチラホラ。ええ、もう大変!) 時間は前よりできた。(子供が大きくなればなるほど、部活や行事などの学校対応が減ります。子育てって終わりがあるんだな、と実感) 友達の龍ちゃん(仮名)は、会社でパートで働いています。もっと働く時間を

        • 固定された記事

        【家計管理の5ステップ】家計を味方に、人生を豊かに!地に足付けた生活で叶えよう

        • 「トォームッ!」 鋭い大きな声で突然スマホに向かって叫ぶ中3次男。 なんだ?と振り返ると、どうも次男の発音を英語学習アプリが認識しなかったらしい。「トム」って何度も言ってたのにな。 「あなたのダサい靴を履いていいですか?」 そんな例文もあるんだって。このアプリちょっと笑える。

        • 「配偶者手当」は今後減額傾向【扶養の壁】

        • 扶養ギリギリで働くのはお得なのか?【本の紹介】

          大学生の国民年金に付加年金をプラスする【教育費】

          「大学生であっても20歳になったら国民年金♪」 についての記事を書きました。▼ さて、国民年金をどうするか。 ①親が払う ②本人が払う ③学生納付特例制度を申請して猶予してもらう ④免除申請をする ⑤何もしない(無視する)(*これは絶対やめましょう) 今日は①②の「払う」を選んだ人が使える「付加年金」の話です。 「付加年金」はかなりお得な制度です。(制度設計を間違えた?ってくらい) 毎月の国民年金保険料に付加保険料(月額400円)をプラスして払い込むと、受け取る年金(

          大学生の国民年金に付加年金をプラスする【教育費】

          20歳になったら国民年金【大学生の子供の国民年金、どーする?】

          介護の話が続いていますが、今日はサール君(仮名・長男大2)で経験した国民年金の話です。 「20歳になったら国民年金♪」 そう、大学生であっても20歳になったら国民年金です。 20歳の誕生月に国民年金のお知らせがきます。 いきなり振込用紙がどどんと届いたらびっくりだからでしょうか、その3週間ほど前に「国民年金の説明資料」が本人と保護者あてに届きます。 さて、国民年金がいくらかというと、 16980円(月払い)*2024年現在 です。(高いよね~、年間約20万円です。

          20歳になったら国民年金【大学生の子供の国民年金、どーする?】

          中3次男が言った 「オリンピックのメダリストがメダルかじるやつ。なんでか知ってる?」 なんで? 「ゾロリが「みんなメダルをかじるだろ。実はメダルの中にはチョコレートが入ってるから!」って。俺、真に受けて「ガチか~!あれ美味しいんだ。」って信じてたんだよね」 マジか!!

          中3次男が言った 「オリンピックのメダリストがメダルかじるやつ。なんでか知ってる?」 なんで? 「ゾロリが「みんなメダルをかじるだろ。実はメダルの中にはチョコレートが入ってるから!」って。俺、真に受けて「ガチか~!あれ美味しいんだ。」って信じてたんだよね」 マジか!!

          貯金もいいけど、貯筋もね!

          10日ほど前にジムに入会しました。 何を隠そう、昨年からどんどん体重が増えてます。 なぜって、母の介護ストレスとかで菓子パンやらお菓子屋らをパクパク食べてるから。 「母の生活をどうしたらいいんだ、どうにもならないなあ。・・・お菓子食べよう。」 「母はこのままでは人間らしい生活ができないよね。困ったなあ。・・・冷蔵庫に何かないかな。」 「どんどん体重は増えてるし、まずいなー、でもなー、・・・ヨーグルトでも食べよう。」 とまあ、こんな生活を続けていたのですが、とうとう思い

          貯金もいいけど、貯筋もね!

          CFP試験、1科目合格しました。

          CFP試験の結果が出ました。 結果は、自己採点の予想通り。 金融資産運用設計:合格 リスクと保険:不合格 でした。 勉強を始めてみて「意外と手ごわい」と気づきました。 やってもやっても、範囲が終わりませんでしたし、ちょっと違う角度で聞かれると途端に「はて?」と分からなくなりました。 2科目受験を申し込んでましたが、途中で思いました。 「あかん、これでは両方不合格になってしまう」 そこで、1科目でも確実に合格を、と作戦変更して「金融資産運用設計」だけに絞って勉強し

          CFP試験、1科目合格しました。

          エアコンのスイッチを押してくれ③スマートエアコンを使ってみた【高齢な親の話】

          私は片道6時間、新幹線の距離に住む実母を介護しています。 ようやく母の寝室にエアコンを設置することができました。 今までの経緯はコチラ▼ 新しいエアコンはスマートエアコンです。私のスマホから管理しています。 いやー、快適です! まず、母の寝室のエアコンの稼働状況が一目で分かりますし、室温が何度で外が何度かも分かります。そして、こちらからスイッチを入れたり、消したりできます。 今まで母は 「いやや、つけない。壊れてる。あんなエアコン、残りかすや」 などと言ってエアコ

          エアコンのスイッチを押してくれ③スマートエアコンを使ってみた【高齢な親の話】

          エアコンのスイッチを押してくれ②スマートエアコンで遠隔操作【高齢な親の話】

          片道6時間の距離に住む母を介護しています。 母は「壊れている」とエアコンをつけません。 新しいエアコンを買う事も拒否。 ですが、ついに新しいエアコンを購入する事が出来ました。 その記事はこちら⬇️ 今回エアコンを買い替える時にどうしても付けたい機能がありました。 それは 「スマホ操作ができること」 です。 そうすれば、エアコンをつけているか、室温が何度か、が分かるし、こちらから操作が可能です。(コンセントを抜かれると困るので、母と揉めない程度に、ですが) 今回、エ

          エアコンのスイッチを押してくれ②スマートエアコンで遠隔操作【高齢な親の話】

          親の車を運転する時、保険どうする?【高齢な親の話】

          片道6時間の距離に住む母の介護をしています。 私の実家は利便性がそれなりに良く、でも、田舎です。 スーパーは徒歩圏にある。駅もある。でも、車があった方が断然便利です。 母は1年ほど前にケガと心の病になって「いろんなことが分からない」と頭の中が大混乱しています。通院以外家から一歩も出ません。(出られません)通院は基本誰かが連れて行きます。 母はケガをきっかけに体調不良となりましたが、その直前まで、旅行にサークルにとアクティブに活動していて、車も運転していました。 体調不

          親の車を運転する時、保険どうする?【高齢な親の話】

          私の気持ち【高齢な親の話】

          私の母は一人暮らしでサポートが必要です。 私は片道6時間の新幹線の距離に住んでいます。 母はいつも文句ばかり言います。 ネットスーパーで食品を送れば 「おいしくないからやめてもらいたい。」(お弁当の種類は限られてる) 「材料を送られても料理はできないって言ってるだろ。」(ヘルパーさんと一緒に作る分だよ) 「ゴミが出るから困る」(パックものはかさばるから) 「あんなけったいなもの困る」(シリアルとかたまには良いかと) 「お金がかかるからやめてもらいたい」(そりゃただじゃない

          私の気持ち【高齢な親の話】

          エアコンのスイッチを押してくれ①【高齢な親の話】

          私の母は一人暮らしでサポートが必要です。 私は片道6時間の新幹線の距離に住んでいます。 先日、母がハイな日に 「エアコンの見積もりを頼んだわ」 と明るく言ってました。 なんと! しかも見積もり日は土曜日の夕方だと言うではないですか。 これはビッグチャンス。 私はこの機会を逃してはならない、と急遽家族に相談して、帰省することにしました。 エアコンの見積もりがビッグチャンスだなんて、母と私に何があったかと言うと、それは一年前の話になります。  昨年の春、体調を崩した母は、

          エアコンのスイッチを押してくれ①【高齢な親の話】

          遠距離介護でまず困ったこと【高齢な親の話】

          私の母は一人暮らしで手助けが必要です。私は片道6時間の新幹線の距離に住んでいます。 母が生活で手助けが必要になってまず困ったのはゴミでした。 昨年はゴミの分別で悩んでました。燃えるゴミ、プラごみなど細かな分類があるのですが、これは何ゴミかが分からないのです。 で、ゴミ袋に適当に放り込むのではなく、何ゴミか分からないから捨てられないのです。 私が調べて「それ燃えるゴミでいいよ」と言っても「違う。あんたには分からない。」ですし、自宅に来てくれるヘルパーさんが「これは燃える

          遠距離介護でまず困ったこと【高齢な親の話】

          お金ではなんともならないこと。【高齢の親の話】

          一人暮らしの母が体調を崩したのは1年ちょっと前のことです。私は片道6時間の新幹線の距離に住んでいます。 その頃、慌てて様子を見に行ったのですが、心身ともにダウンしていて、身の回りの事をすることすら難しい感じでした。ちゃんと食べられてる?と思うほど。もしかして一人暮難しいのでは?と心配になりました。 (母は自宅で転倒して腰を圧迫骨折→気分が落ちて心の病となりました) 私は遠方でそうそう来られない。 まずは、体調が戻るまで施設でお世話になったらどうだろうか。1か月の期間限定

          お金ではなんともならないこと。【高齢の親の話】