見出し画像

パパスはなぜZaurus内で生きられるのか?そしてなぜ訴えられないのか?

前回はZaurusの中に入っちゃった、パパスの運命はいかに?ってとこで終わったんだっけw 読んでない人は↓ね。ろくなこと書いてないから、今回だけ読んでも問題ないよ。

パパスの運命つっても「ぬわーーっっ!!」って言ってゲマにやられる運命を変えることは出来ない。いや、僕の友達は「パパスがゲマにやられる前に、クリアした」っていってたよー
な、なんですと! その友達は完全な嘘つきだから、縁を切りなさいっ。パパスはゲマにやられるの。むしろゲマにやられるために生きてきたのっ。
ふぅ、子供にムキになっちゃいけないね。

それでは、ZaurusでドラクエVがなぜ動くかの説明を小学生向けにしてみます。
ファミコンもPCも原理は一緒です。ファミコンは十字カーソルとABボタンで操作するよね。それで画面の中のパパスが動く。
PCはキーボードとマウスを操作すると、モニターに絵が出たり文字入力出来たりする。
じゃあドラクエVのプログラムする人はどうするかというと、まずPCでドラクエVを作っちゃう。十字キーとかABボタンはキーボードの適当なキーにしてね。PCで動いたらテストする。パパスがゲマがやられるようにね。
そうしたら、今度はファミコンで動くようにする。
ここが難しいんだけど、PCもファミコンもコンピュータなの。コンピューターはマシン語しか読めないの。だからプログラムをマシン語に変換してあげるんだけど、そのマシン語変換プログラムは、既にPCやファミコンつくった人達によって作られてるってわけ。だから、PCで動かしたい時はPC用のマシン語変換プログラム使って、ファミコンで動かしたい時はファミコン用のマシン語変換プログラムを使うんだ。
実際にはドラクエVはファミコンでしか売られていないけれど、PCで動くやつもあるってことね。というかPC版を先につくってる。
ドラクエVはプレステでも売ってるよね。あれはPCで作ったやつを、プレステ用のマシン語変換プログラムにかけるだけで出来ちゃう。ただ全く同じだと売れないから、ちょこっとパパス3Dにしたり、マップ3Dにしたりするわけ。

ということは、PCと同じ原理のものなら何でも動くってこと。実は世の中にある殆どの機械は、PCと同じ原理なんだ。
大体操作パネルみたいな液晶ついててボタン付いてるでしょ?だから、どんなものでもちょっと工夫すると、ドラクエVくらいなら動いちゃうんだよ。
ファミコン以外でドラクエVが動く仕組みはエミュレータって呼ぶんだ。マニアはエミュっていう。かっけーからねw

な、なげえ。
できるだけわかりやすくしたつもりなんですが、ほんとは1行で説明できる。「個別のコンパイラでアセンブルすれば、どんなマイコンでもドラクエVは動作可能」 オタクにはこっちでよし。

そして、これがなんで著作権に絡むかというと、インターネットのせい。PCで動くファミコンとファミコンソフトが簡単に作成可能ってことはそれ売っちゃったり只で配ったりできるってことです。ネットにアップすればいいんだもん。
本来はファミコンソフトでお店からドラクエVを購入するところを、エミュとドラクエVをDLすれば遊べる。明らかに著作権侵害してるよね。
但し、ファミコンとドラクエVを所持しているのなら話は別。購入時点で著作権法の世界では「個人で自由に改造して遊んでも構わんよ」ってのが基本だからね。エミュとファミコンからROM吸い出したドラクエVでなら、法的には問題ないってことになる。難易度高いけどデキる人にとってはそこそこ簡単に作れる。作ったものを配布するのはかなりグレーで、営利目的なら完全アウト。ダウンロードするほうは、私はアウトだと思っているけど…法的にDL者を訴えるには、それがダウンロードで得たものだと証明しないといけない。これ多分できないんですよ、基本誰にでも作れるんで。

だからね、一時はエミュで動いてるドラクエV見ると「う、訴えてやるっ!」って、帽子パァーーンする人がいた。上島もみんなもそうだった。
簡単なんで自作しますたって言っても信じてもらえないから、こっそりやってたんだ。
今はそんな事言うやつはいない。なんかしらんけど、昔あったねそう言うので終わっちゃう。法的にDL者を訴えられないことが、事実として浸透してしまったからだろうね。

ごめんね小学生のみんな。むずかしくなっちゃった。法的にどうのこうのとか、マイクロコンピュータがどうのこうのだもん。だけど、小学校も高学年になるとプログラミングの授業もあるから、仕組みをちょっと知っとくと授業、分かりやすくなるかもね。
あと法律はね、知らなかったんですって謝っても許してもらえないんだよ。
知ってることが前提なの。だから勉強しとこうね。役に立つから。

うん、パパス使って面白おかしく書いてみようとしたけど、ばったりと企画倒れです。もうちょい分かりやすく説明できるようにならないとね。あと私、法律の専門家でないから間違えているかも。それちがうよ~と指摘できる部分あれば、コメントお願いします。

では、最後にパパスに出てきてもらって締めましょう。

「ぬわーーっっ!!」

ー終ー
※ 昔のC言語でのマイコンプログラミングの話です。アセンブラ時代はまた違うよねw ROMライターに直接16進数打込んでた時代もあったそうだから。
現在、PC等は物理レイヤが切り離されていますし、クラス概念が普通だから内情はだいぶ違うでしょうね。
暇をみて、EmacsとZaurus使って、お勉強していくつもりなんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?