Fear_of_Manju

Fear_of_Manju

最近の記事

好きな本だけ読んでいい

と、自分に言い聞かせるために書いて整理する。 しばらく大江健三郎(関連してイェイツなど含む)とファッション系カタログ本だけを読んでいくことにした。 アンテナを無理して高くするのは向いていないので、好きなものを繰り返し読むタイプの読書を実践してみる。前も書いたか?まあいい。

    • 「ノルウェイの森を30回読む男なら俺と友達になれそうだな」と言ってくれる友達が欲しかった

      年間数十万円以上を本に費やす読書好きの両親から、好きな本はいくらでも買って良いと言われて育つというこの上ない環境ブーストを効かせてもらったにも関わらず、大して本を読まない人間に育ってしまったことを長年恥じている。 ここでいう「大して本を読まない」というのは、松岡正剛や立花隆のような読書遍歴をビジネスに活用できるレベルを想定して言っているのではなく、「自分の目標としている量や質を達成できないでいることを、自分でも許容してしまっている」という自責めいた感情から生まれている表現であ

      • 備忘録とか日記とか

        日々考えていることを書くのにTwitterは短すぎるし、Instagramは写真が面倒だし、Facebookは仕事が順調な人の近況確認用だし、などと言っていたらすっかり文章を書くのが苦手になってしまった。 とはいえ、書かねば頭も整理されまい、雉も鳴かずば撃たれまい、などと意味不明なことを思い、書く場所を探してゾンビのようにウロウロしていたのだが、過去にやっていたブログ関係はIDから何から忘れてしまっているので、ほぼ何も知らないnoteを使ってみることにした。 何も知らないので

      好きな本だけ読んでいい