見出し画像

ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )『あるかしら書店』ポプラ社 2017年6月刊 102ページ

ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『あるかしら書店』
ポプラ社 2017年6月刊
102ページ

https://www.amazon.co.jp/dp/4591154440
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8008129.html

「“ちょっとヘンな本ってあるかしら?”
 “これなんてどうかしら! ”
いよいよ「本の時代」がやってくる!!
「りんごかもしれない」の絵本作家、
ヨシタケシンスケが描く妄想書店、本日開店!」

「その町のはずれの一角に、「あるかしら書店」があります。
このお店は「本にまつわる本」の専門店。
店のおじさんに「○○についての本ってあるかしら?」ってきくと、
たいてい「ありますよ!」と言って奥から出してきてくれます。
今日もあるかしら書店には、いろんな理由で本を探しに
お客さんがやってきます。

この本屋さんでは、「あったらいいな」という本や
夢いっぱいのグッズが、次から次へと飛び出します。

月明かりの下でしか読めない「月光本」、
読書に付き合ってくれる「読書サポートロボ」、
ふたつの本を合わせて初めて読むことができる
「2人で読む本」などなど、

読んだらきっと「本ってやっぱりいいよねぇ」と
言いたくなってしまうエピソードが満載。
大人気の絵本作家ヨシタケシンスケさんの
豊かな発想力がめいっぱい詰まった、
ますます本が好きになってしまう一冊です。」

https://booklog.jp/hon/interview/arukashirashoten-20170609
『あるかしら書店』刊行記念
 ヨシタケシンスケさんインタビュー
取材・文・撮影/ポプラ社 WEB asta編集

https://www.youtube.com/watch?v=Kt-17plVHSw
『あるかしら書店』
ヨシタケシンスケさん×金柿秀幸(絵本ナビ代表)対談

https://www.ehonnavi.net/specialcontents/contents.asp?id=334
『あるかしら書店』発売記念 「本」っていいものなんじゃないかしら。
ヨシタケシンスケ×金柿秀幸 対談レポート

https://www.youtube.com/watch?v=egWPKnjlQfM

https://www.youtube.com/watch?v=fxEB2qMFXIs

『asta*』
2015年2月号~2017年4月号
「頭の中書店」
『ダ・ヴィンチ』
2017年1月号
『図書館の学校』
2014年秋号~2015年夏号
掲載と書き下ろし再構成

2019年11月15日読了
糸島市図書館蔵書
福岡市総合図書館 予約11人 複本6冊

2019年11月から読み始めた、
1973年神奈川県茅ヶ崎市生まれ、
筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了、
趣味は読まない本を買うことで、
男の子二人の父で左利き、
身長181cm 体重75kg
のイラストレーター・絵本作家な
ヨシタケシンスケ(吉竹伸介)さんの三冊目は、
本好きな大人のための絵本でした。

本と本屋さんと図書館への著者の愛着が創造・想像した
様々な発想・妄想、とても可愛いたくさんの絵を楽しみました。

2007年10月まで私立文系女子大図書館に勤務していた私の本棚には、
『図書館の学校』
2002年8月号~2003年3月号
(当時は図書館流通センター発行)
がありますけど、
こんな楽しい連載は掲載されていなかったなぁ。

「『ラブリーラブリーライブラリー』
その3
返って来た本に きいてみたい
どんな人だった? 大事に読んでくれた?
読みながら笑ってた? 泣いてた?
おうちにはどんな本があった?
次はどんな人に 読んでもらいたい?
でも 本たちには 分別があるので、
しー しー
いつも あえて何も語らずに
図書館に「帰って」くるのだ。」
p.84

もくじ
ちょっとめずらしい本
「作家の木」の育て方
世界のしかけ絵本
2人で読む本
月光本
本にまつわる道具
読書サポートロボ
カバー変更器
本にまつわる仕事
読書履歴捜査官
カリスマ書店員育成所の1日
本のタイトルとその正しい並べ方
本のつつみ方
文庫犬
本とのお別れ請負人
本にまつわるイベント
本のお祭り
書店婚
想像力のリレー
世界一周読書の旅
本にまつわる名所
本の降る村
読書草
お墓の中の本棚
水中図書館 
本そのものについて
本が四角い理由
本のつくり方
本のその後
本が好きな人々
ゆっくりめくる本
ひとりの本
本のようなもの
図書館・書店について
ラブリーラブリーライブラリー
 その1~その4
本屋さんってどういうところ?
大ヒットしてほしかった本

読書メーター
ヨシタケシンスケの本棚
登録冊数33冊
刊行年月順
2019年11月から妻と読み続けています。
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11475241

絵本の本棚
登録冊数389冊
著者名順
1980年生まれの娘と一緒に読んだ作品も……。
子供が小さかった頃の楽しい思い出は、宝物です。
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11091195 

https://note.com/fe1955/n/n1152ed9a4fe6
ヨシタケシンスケ
(1973.6.17- )『りんごかもしれない』
ブロンズ新社 2013年4月刊
32ページ

https://note.com/fe1955/n/nc1fdf7b7152f
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『ぼくのニセモノをつくるには』
ブロンズ新社 2014年9月刊


https://note.com/fe1955/n/n4ba54e3ae3ec
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『りゆうがあります』
装丁・彩色・デザイン albireo
PHP研究所 2015年3月刊
32ページ

https://note.com/fe1955/n/n058c4e0001e4
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『ふまんがあります』
装丁・彩色・デザイン albireo
PHP研究所 2015年10月刊
32ページ

https://note.com/fe1955/n/n922e43492f5b
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『もうぬげない』
ブロンズ新社  2015年10月刊

https://note.com/fe1955/n/n2d8b1fc0a768
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『このあと どうしちゃおう』
ブロンズ新社 2016年4月刊

https://note.com/fe1955/n/n809fee40db50
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『なつみはなんにでもなれる』
PHP研究所 2016年12月
48ページ

https://note.com/fe1955/n/na0940dbda2ba
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『つまんないつまんない
 MOEのえほん』
白泉社 2017年5月刊
32ページ

https://note.com/fe1955/n/nb81e7304e444
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『ヨチヨチ父 とまどう日々』
赤ちゃんとママ社
2017年5月刊
128ページ

https://note.com/fe1955/n/n1e0ba763ddff
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『おしっこちょっぴりもれたろう』
装丁・彩色・デザイン albireo
PHP研究所 2018年6月刊
48ページ

https://note.com/fe1955/n/n4dfc6c2f5850
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『みえるとかみえないとか』
ヨシタケシンスケ さく
伊藤亜紗(1979.5.18- ) そうだん
彩色・ブックデザイン 鈴木千佳子
アリス館 2018年7月刊
32ページ

https://note.com/fe1955/n/n215474665d27
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『それしかないわけないでしょう
 MOEのえほん』
白泉社 2018年11月刊
32ページ

https://note.com/fe1955/n/n6cc3f38e0fe4
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『ころべばいいのに』
ブロンズ新社 2019年6月刊
32ページ

https://note.com/fe1955/n/n9809761a151d
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『わたしのわごむはわたさない』
装丁・彩色・デザイン albireo
PHP研究所 2019年11月刊
48ページ

https://note.com/fe1955/n/nf0fd59330814
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『なんだろうなんだろう』
装丁・彩色・デザイン albireo
光村図書出版 2019年12月刊
48ページ

https://note.com/fe1955/n/n5916dba587c6
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『ものは言いよう MOE BOOKS』
MOE編集部編
取材・文 原陽子
白泉社 2019年12月刊
144ページ

https://note.com/fe1955/n/n03939c47e53a
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『ねぐせのしくみ』
ブロンズ新社 2020年7月刊
28ページ

https://note.com/fe1955/n/n9ebd1037f34a
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『あつかったら ぬげばいい』
白泉社 2020年8月刊
64ページ

https://note.com/fe1955/n/n9d1eaf43e437
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『にげてさがして』
ブックデザイン・彩色 関善之
赤ちゃんとママ社 2021年3月刊
48ページ
庄司薫(1937.4.19- )
「逃げて逃げて逃げまくる方法
『馬鹿ばかしさのまっただ中で犬死にしないための方法序説』」
『赤頭巾ちゃん気をつけて』1969
五つの赤い風船
「私は地の果てまで」
『New Sky』1971

https://note.com/fe1955/n/n979e04079aba
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『あきらがあけてあげるから』
装丁・彩色・デザイン albireo
PHP研究所 2021年4月刊
48ページ

https://note.com/fe1955/n/naa495044e082
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『あんなに あんなに』
デザイン・着色 アルビレオ
ポプラ社 2021年6月刊
48ページ

https://note.com/fe1955/n/n8ff8ae3fa378
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『かみはこんなに くちゃくちゃだけど
 MOEのえほん』
白泉社 2022年4月刊
64ページ

https://note.com/fe1955/n/nbda874966ad1
マイケル・ボンド作
R.W.アリー絵
『クマのパディントン』木坂涼訳
理論社 2012.9
マイケル・ボンド作
フレッド・バンベリー絵
『くまのパディントン 改訂版
 パディントン絵本 1』
中村妙子訳
偕成社 1987.6
小野二郎(1929.8.18-1982.4.26)
『紅茶を受皿で
 イギリス民衆芸術覚書』
晶文社 1981.2

https://note.com/fe1955/n/n2384a22b2150
和田誠(1936.4.10-2019.10.7)
『ぬすまれた月 ポニーブックス 復刻版』
岩崎書店 2017.10
『ぬすまれた月(レインボーえほん 3)』
2006.10
谷川俊太郎(1931.12.15- )・和田誠
『しりとり』
いそっぷ社 1997.6
『絵本作家のアトリエ 3
(福音館の単行本)』
母の友編集部編
福音館書店 2014.4
丸谷才一(1925.8.27-2012.10.13)
『男ごころ』新潮社 1989.7

https://note.com/fe1955/n/ncd59cc9fb07d
工藤直子(1935.11.2- )
和田誠(1936.4.10-2019.10.7)
『密林一きれいなひょうの話
(銀河社の創作絵本)』
銀河社 1975.9
谷川俊太郎(1931.12.15- )
和田誠
『あな
(こどものとも傑作集)』
福音館書店 1983.3
谷川俊太郎・和田誠
『とぶ
 こどものともセレクション』
2006.1
谷川俊太郎・和田誠
『これはのみのぴこ』
サンリード 1979
谷川俊太郎・和田誠
『ともだち』
玉川大学出版部 2002.11

読書メーター
谷川俊太郎の本棚
登録冊数18冊
刊行年順
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11091289

和田誠の本棚
登録冊数119冊
刊行年順
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11091203










 本の降る村
 読書草
 お墓の中の本棚
 水中図書館 
本そのものについて
 本が四角い理由
 本のつくり方
 本のその後
 本が好きな人々
 ゆっくりめくる本
 ひとりの本
 本のようなもの
図書館・書店について
 ラブリーラブリーライブラリー
 その1~その4
 本屋さんってどういうところ?
 大ヒットしてほしかった本

読書メーター ヨシタケシンスケの本檀
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11475241
の登録冊数はまだ3冊です。

絵本の本棚(登録冊数325冊)
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11091195
著者名順に並べています。
ご笑覧いただけましたら幸甚と存じます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?