マガジンのカバー画像

東洋サッカー部ブログ2021

41
2021年度の部員ブログです!今回は、2年→1年→4年→3年 の順になっています! 毎週火曜と木曜に配信しますのでよろしければご覧ください!
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

高校と大学の違い 2年 富田英寿

高校と大学の違い 2年 富田英寿

・通い
高校時代は柏レイソルに所属していて柏まで通っていた。乗り換えを含め、45分ぐらいで着いた。柏駅から練習場まで自転車で通っていた。
今は電車も歩きを含め1時間10分ぐらいかけて通っている。電車は乗り換えなしで一本なので本当に楽。今はコロナの影響でオンライン授業なので、自宅とグランドの往復となっている。
トップに上がれないとわかった時点で関東1部の大学に行くことを最優先にしていて、また自宅から

もっとみる
感謝 2年 早乙女勝海

感謝 2年 早乙女勝海

こんにちは。本日の部員ブログを担当させていただきます、東洋大学サッカー部2年の早乙女勝海です。文章を書くのが苦手なので、上手く伝わるかわかりませんが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

東洋大学に入学して、僕は今凄く充実しています。それは、普段共にサッカーをしている、東洋大学サッカー部の仲間のおかげです。そこで、今回のブログはサッカー部の同期を紹介したいと思います。

川上康平
JFAアカデ

もっとみる
大学生の1日 2年 小野田龍剛

大学生の1日 2年 小野田龍剛

今回ブログを担当する2年の小野田龍剛です。よろしくお願いします。

大学生は人生の夏休みと言われるほど、休みや自由な時間が多いです。そんな大学生の1日を紹介できたらなと思います。

毎日8:00に起床。カーテンを開け、陽を浴びる。ここから1日が始まる。次に顔を洗い、歯を磨く。朝食は毎日決まったメニューで、トースト2枚とチーズとお味噌汁。朝食を済ませ、9:00から1限が始まる。大学生になると1コマ9

もっとみる
感謝  2年  矢野息吹

感謝 2年 矢野息吹

今回ブログを担当する2年の矢野息吹です。最後まで読んで頂けると嬉しいです。

現在、新型コロナウイルスの世界的な流行が収まらず、外出を控えることが多くなっており、世間ではリモートワークや授業もオンラインを強いられる状況になっています。このような状況でストレスが溜まったり、不安を訴えている人の声を多く耳にします。

しかしながら、東洋大学サッカー部は、常に高みを目指す仲間達に囲まれており、毎日充実し

もっとみる
楽しむ 2年 清水祐輔

楽しむ 2年 清水祐輔

今回ブログを担当する2年の清水祐輔です。拙い文章ですが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

勝負の世界の中で楽しむことを何よりも大事だと最近強く感じる。人生一度きり。サッカーにおいても、私生活においても楽しみたい。緊急事態宣言の影響でチームの活動ができていなかった日々を思い出すと、チームで練習できているだけでも感謝しなければならない。

サッカーを本気で楽しんだ先に成長があり、成功がある思う

もっとみる
自分の考え方  2年  平田駿佑

自分の考え方 2年 平田駿佑

今回部員ブログを担当する2年の平田駿佑です。最後まで読んで頂けると嬉しいです。

自分は今年で20歳を迎えます。今までの人生を振り返ると時間が過ぎるのは早いなといつも感じさせられます。その限られた時間で今まで自分がどれだけ有効に使えてきたかと考えた時、もったいない生き方をしてきたなと思ってしまいます。でもそれは今自分が納得している状態ではないからこのような後悔生まれるのではないかなとも思います。も

もっとみる
謙虚  2年 MG 蜂谷冬陽

謙虚 2年 MG 蜂谷冬陽

今回担当いたします、2年(マネージャー&レフェリー)の蜂谷冬陽です。拙い文章かと思いますが、最後までお読みいただけたら幸いです。

今回は、Q&A方式で自己紹介をしたいと思います。

Q1.出身地・高校は?
A1.出身地は愛知県名古屋市、高校は愛工大名電高校です。高校まで選手としてサッカーをしていました。今も時々個サルに行ったりしています。

Q2.サッカーを始めたきっかけは?
A2.社会人サッカ

もっとみる
時間  2年 板橋健太

時間 2年 板橋健太

今回ブログを担当する2年の板橋健太です。拙い文章ですが最後まで読んでいただけると幸いです。

いきなりですが、新シーズンが始まってもう2ヶ月が経とうとしてます。しかし自分は怪我をしてしまいサッカーができてないのが現状です。3月の自粛明けでの新シーズン初めての練習試合で怪我をしました。最初は打撲だと思い2日で治して練習に戻ろうと思っていましたがなかなか痛みが引かず病院でレントゲンを撮った結果、膝蓋骨

もっとみる
仲間  2年 田頭亮太

仲間 2年 田頭亮太

今回部員ブログを担当させていただく2年の田頭亮太です。
最後まで読んでいただけると嬉しいです。

今回僕は「仲間」をタイトルにしました。
僕は東洋大学に進学して人生の中で1番大事な仲間ができたと言っても過言ではないです。僕自身、高校の時の部員が日本一と言われるくらい大人数の高校だったためサッカー部全員が仲が良いというのがとても新鮮です。
これが少人数制のいいところだと思います。
東洋サッカー部の何

もっとみる